研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.01.15JIFFA 研修会「アセアン新興国の現状と課題」のご案内
JIFFA NO.80/26
平成27年1月15日
会 員 各 位
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
広報委員会 委員長 山之内 純
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
当協会の広報委員会では、会員各社が興味を持っている最新の話題に関する研修会を開催してまいりました。 今年度は、2015年末にアセアン経済共同体の発足が予定されていますが、そのアセアンの現在の状況、また今後について研修会を企画しました。
下記の要領にて東京と大阪にて開催致しますので、奮ってご参加ください。
受講申込:下記のお申し込みボタンからお申し込み下さい。
東京開催は2月12日(木曜日)迄、大阪開催は2月18日(水曜日)迄にお申込み下さい。
締め切り後、受講受理通知と受講料請求書を郵送致します。
記
定員に達したため、締め切りました。
講座名 |
JIFFA 研修会「アセアン新興国の現状と課題」 |
---|---|
テーマ |
アセアン新興国の現状と課題
1.アセアン成立の経緯とAFTAの内容
2.GMS経済圏の荷主の現状(ミャンマー、カンボジア、ベトナム等)
3.東西回廊と南部回廊の現状
4.ミャンマーの現状(バングラデシュとの比較にみる繊維産業拠点の将来)
5.AFTA成立後のGMS経済圏の将来
6.港の開発状況
7.日本との関係(参入規制等)
|
講師 |
東海大学 海洋学部航海学科 国際物流専攻 教授 石原 伸志 氏 |
<東京開催> ※定員に達したため、締め切りました。 | |
日時 |
平成27年2月18日(水曜日) 14:00~16:00(13:30 受付開始) |
会場 |
JIFFA 会議室(案内図参照) |
<大阪開催> ※定員に達したため、締め切りました。 | |
日時 |
平成27年2月27日(金曜日) 14:00~16:00(13:30 受付開始) |
会場 |
コンベンションルーム AP大阪梅田茶屋町 Aルーム(案内図参照) |
募集人数 |
東京100名 大阪60名 |
受講料 |
JIFFA会員 3,240円、JIFFA会員外 6,480円 (消費税を含む) |
以上
