研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
JIFFA NO.62/26
平成26年11月10日
会員各位
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
語学研修委員会 委員長 小嶋 明
JIFFA語学研修委員会では、本年度も昨年同様、一日講座形式で英語プレゼンテーション能力育成、と論理的思考の向上を目指す特別集中講座を開催致します。
実施要領は、一日講座の成果を最大限高めるため、受講生には事前に各自、A4サイズで2枚~3枚(5分スピーチ用)のプレゼン原稿(英文)を提出して頂き、ネイティブ講師による添削を行い講座開催日の一週間前を目安に返却します。講座当日は午前中(約2時間)に日本人講師による技術面等の講話を行いその後、ネイティブ講師主導による実践・演習を繰り返し、その集大成として最終プレゼン実施へと仕上げていく内容となっております。
是非、この一日特別集中講座を活用し、飛躍的な英語プレゼン能力向上にお役立てください。
受講申込:当ページよりお申し込み下さい。
受領後、受講受理通知と、請求書をお送りします。
講座名 |
JIFFA英語上達支援企画 「英語プレゼンテーション」一日特別集中講座 |
---|---|
対象者(目安) |
TOEIC550点程度以上の英語能力を有する方(できれば600点程度以上が望ましい) |
運営形式 |
一日特別集中型講座(午前9時~午後5時) |
講座内容 |
別紙の「英語プレゼン講座タイムスケジュール」 |
講師
※ネイティブ講師は変更の可能性有 |
藤田 裕行 氏
経歴:外務省、経済産業省、国土交通省、防衛省、海上保安庁、警視庁等で教授
経歴:日本での教授歴は20年以上。日本語、日本文化にも通じ、楽しくわかりやすいレッスンは、初級者から上級者まで幅広く人気が高い。
経歴:南アラバマ大学卒 心理学BA(Hons) |
開催日時 |
平成27年1月28日(水)午前9時~午後5時 |
募集人数 |
最少催行人数 12名(2クラス) |
留意事項 |
1.受講生は平成27年1月8日(木)迄に各自プレゼン原稿(ネイティブ添削用)作成後、提出して頂きます。
2.記述テーマ(プレゼン原稿) 3.作成要領等に関しましては、受講受付を締め切り次弟、事務局より各受講生へご案内致します。 |
会場 |
JIFFA 会議室〔案内図参照〕 |
受講料 |
会員 33,000円(消費税別、教材費・ランチ弁当込) |
申込締切日 |
平成26年12月12日(金曜日)までにお申し込みください。 |
