研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
※定員に達したため締め切りいたしました。
☆JIFFA(日本)で英国語学留学 − All English Lessons
JIFFA NO.6/26
平成26年4月9日
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
語学研修委員会 委員長 小嶋 明
JIFFA語学研修委員会では、平成26年度の新企画として英語を英語で学ぶダイレクトメソッド(直接教授法)方式によるOXFORD Business English「English for Logistics – Training Course」の講座内容“フォワ―ディング業務をテーマにした英語をネイティブ英語で学習する”(10回講座構成)を知り、体感してもらうためのプレセミナーを3月14日(金)に開催しました。
会員各社教育担当部門を始め、多数の皆様に体感して頂きプレセミナー終了後の参加者アンケート結果でも、予想以上の高い評価を得ており、これを踏まえ5月下旬より本講座を開講することと致します。
2020年の東京オリンピック開催に向け「使える英語力」の向上が叫ばれている昨今、フォワ―ディング業界におきましても、今後益々、国内外で文字を媒体としない生きた英語を使うニーズは多くなるものと予測されます。
このような国際化の状況に対応すべく、出来るだけ英語シャワーを浴びる「英語環境」を作り、常に英語が聞こえている状態で、フォワーディング業務全般に特化した英語教材(テーマ)を用い、英国人ネイティブ講師指導による英語学習の場を提供します。
国際フレイトフォワ―ダ―の始まりは、英国のThomas Meadows and Company Limited of London(1836年創立)が北米・欧州間で宿泊客の身の回り品(Personal Effects)を取り扱ったことに由来するという説があります。
古くからフォワーディング事業が根付き、英語発祥の地である英国イングランドのオックスフォード大学出版の教本をベースにしたネイティブ英語講座であり、“楽しく学んで英語に慣れる”を基本にフォワーディング業務に関する実践的な英語運用能力「聞く・話す・読む・書く」をネイティブ英語で学習し、最大限に伸ばしてゆく講座です。奮ってご参加下さい。
受講申し込みは、下記よりお申し込み下さい。
講座名 |
JIFFA英語上達支援企画 OXFORD Business English |
---|---|
対象者 | 物流を英語学習として見聞き、考え、ネイティブ英語で英語運用能力を高めたい方 |
運営形式 | ネイティブ英語講師によるダイレクトメソッド(直接教授法) |
講座内容 | フォワーディング業務全般に特化した英語教材(テーマ)を用い、英国人ネイティブ講師指導による英語学習 |
講師 *諸事情により講師は変更となることがあります。 |
Kevin Freitag[英国人] (経歴)英国 University of Portsmouth-Hampshire卒 楽しくわかりやすいレッスンで人気が高い。 *英語教授資格 CELTA(Certificate in Teaching English to Speakers of Other Languages) |
開催日 (木曜日講座) |
平成26年5月29日 *講師都合により講義日が変更になる場合があります。 |
講義時間 |
14:30〜16:30(120分、含5分休憩) |
講義数 |
1日1講座 計10講座 |
開催場所 |
「JIFFA 会議室」(案内図参照) |
募集人員 |
30名程度 |
受講料 |
JIFFA会員20,000円(消費税別) |
備考 |
1.JIFFA施設内は禁煙です。 |
申込締切日 |
受講希望者は、平成26年4月25日(金曜日)までにお申込みください。 |
