JIFFAの最新ニュースをお届けします。
25.03.10
先週のDrewry運賃指数3%下落
Drewry Maritime Research(英国)が6日に発表した太平洋航路、アジア/欧州航路、大西洋航路における主要8ルートの世界コンテナ運賃指数(WCI)は、2,541ドル/FEUと前週比3%下落、前年同期を23%下回った。 パン...
25.03.07
Analysis: 2025 Set to be 'Tumultuous' for Maritime Industry
The maritime industry is once again bracing for a year of profound transformation. According to a recent analysis, 2025 is set to be a period of "tumultuous" year, characterized by heightened trade...
25.03.07
25年の海運業、不確実性に満ちた状況
ボルチック海運取引所(英国)は5日に発表したレポートで、2025年は世界の運業界にとり、地政学的緊張、貿易の混乱、変化する市場動向による大きな不確実性を伴い困難な年を迎えることになると分析している。 レ...
25.03.06
メールシステム復旧について(3月6日現在)
令和7年3月6日 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 3月5日発生していたサーバ障害によるメールシステムの不具合は復旧いたしました。 ご迷惑お掛けし、誠に申し訳ありませんでした。 以...
25.03.06
Foreign-Trade Containers to/from Kitakyushu Pick up 0.4% to 38K TEUs in Oct. 2024
The Port of Kitakyushu in southwestern Japan processed 38,179 TEUs of foreign-trade containers in October 2024, up 0.4% year on year, according to the Kitakyushu Seaport and Airport Bureau. Exports...
25.03.06
北九州港10月外貿コンテナ取扱量3.8万TEU
北九州市港湾空港局が発表した24年10月の北九州港コンテナ取扱個数は、外貿が前年同月比0.4%増の3万8,179TEU、輸出は2.8%減の1万9,042TEUと減少も、輸入は1万9,137TEUと3.7%増加した。 内貿コンテナは移出入合...
25.03.05
メールシステム障害について(3月5日現在)
令和7年3月5日 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 3月5日9時10分頃よりサーバ障害が発生しており、JIFFA内のメールシステムが利用できない状態です。 至急の方は電話連絡をお願いいたします。 ...
25.03.05
KCCI Down 8.18% as Ex-Busan Rates Decline on Most Routes
The latest KOBC Container Composite Index (KCCI) quoted 2,323 points, Korea Ocean Business Corp. (KOBC) announced yesterday. Spot rates for container exports from Busan declined almost across the b...
25.03.05
釜山発輸出コンテナ運賃指数8.18%下落
韓国海洋振興公社(KOBC)が4日に発表した先週の釜山港を基準とする韓国型コンテナ運賃指数(KCCI:KOBC Container Composite Index)は、中国向けが横ばいだったほかは総じて値下りし、総合指数は2,323と8.18%も...
25.03.04
CCFI down 5.2%, SCFI fell 5% in Week 9
The composite China Containerized Freight Index (CCFI) quoted 1,250.65 points in Week 9, down 5.2% from the previous week, the Shanghai Shipping Exchange (SSE) announced last Friday. The composite ...