JIFFAの最新ニュースをお届けします。

21.08.23

7月の日本→米国荷動き49.6%増5万6,643TEU

Descartes Datamyneが発表した7月の日本発米国向け往航コンテナ輸送実績は前年同月比49.6%増の5万6,643TEUと2カ月ぶりにプラスとなり、前月比では23.3%増加した。 日本発直航貨物は前年同月比34.3%増の3万9,23...

21.08.20

Reopening of Meidong Container Terminal Targeted at Sept 6

Meidong Container Terminal at Port of Ningbo-Zhoushan in China has earmarked a tentative reopening date of September 6. As no new cases of Covid-19 have been detected, a phased reopening might begi...

21.08.20

操業停止中の寧波梅山CT、9月上旬に再開も

中国・寧波-舟山港の寧波梅東コンテナターミナル(Ningbo Meidong Container Terminal)が、港湾作業員から新型コロナの感染者が出たことから11日から1週間以上にわたり操業を停止しているが、現地港湾局はこのほ...

21.08.19

「標準取引条件(STC)及びFCR活用セミナー」の開催について(会員限定)

JIFFA NO. 34/3 令和3年8月19日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員長 津田 勝也 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、JIFFA法務委員会では会員の知識向上のた...

21.08.19

Spot Rates Rise Moderately on Shanghai to US

Spot rates for container exports from the Chinese port of Shanghai in Week 32 fell 0.1% from the previous week to $7,407 per TEU to Europe but improved 0.1% to $7,051 per TEU to the Mediterranean, ...

21.08.19

先週の上海発スポット運賃、全体的に上昇続く

中国の上海航運交易所(SSE)が発表した先週の上海出しスポット運賃は欧州航路が前週比0.1%下落し7,407ドル/TEUとなったが、地中海航路は0.1%上昇し7,051ドル/TEUだった。北米航路は、北米西岸航路が3.4%上昇し...

21.08.18

2021年度第2回「JIFFA運送約款基礎講座」eラーニングの開講について

JIFFA NO.33/3 令和3年8月18日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員長 津田 勝也 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、昨年度よりオンライン講座として開講致...

21.08.17

Container Volumes in Japan Wane 7.6% to 17.4Mln TEUs in 2020

Japan’s 64 oceangoing container ports handled a total of 17,413,872 TEUs of loaded and unloaded export and import containers in 2020, down 7.6% from the previous year, the Harbor Modernization Prom...

21.08.17

東京都港湾、コンテナ搬出入予約制の実証事業開始へ

東京都港湾局は、東京港のふ頭周辺における交通混雑を緩和するため、27日から車両待機場を利用したコンテナ搬出入予約制導入の有効性などを検証する実証事業を開始する。 同実証事業は、モデルターミナル事業者を...

21.08.17

全国64港 20年外貿コンテナ取扱量は7.6%減の1,741万TEU

港湾近代化促進協議会が発表した国際海上コンテナ取り扱い64港の2020年総コンテナ取扱量(輸出入・実入り空合計)は前年比7.6%減の1,741万3,872TEUだった。このうち輸出実入りは10.7%減の521万585TEUと2ケタ減...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.