JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.10.23
China’s Box Volume down 1.3% to 192.6 Mln TEUs in Jan - Sept
China processed a total of 24.53 million TEUs of containers in September, up 7.6% year on year, according to statistics compiled by the nation’s Ministry of Transport (MOT). Those to and from coast...
20.10.23
Port of Long Beach Sets Another Records in September
Trade hums at nation's second-busiest seaport amid COVID-19 concerns The Port of Long Beach accomplished a pair of records in September by achieving its busiest month ever and its most active quart...
20.10.23
ロングビーチ港9月貨物過去最高の79.6万TEU
米国・ロングビーチ港の9月のコンテナ取扱量は前年同期比12.5%増の79万5,580TEUと単月で過去最高となり、今年第3四半期(7~9月)でも前年同期比14.1%増の227万4,271TEUと過去最高を記録した。 大規模小売店の...
20.10.23
韓国の9月コンテナ取扱量6カ月ぶりプラスに
韓国の海洋水産部によると、9月に全国の港湾で取り扱われたコンテナ貨物量は前年同月比3.2%増の234万TEUと今年4月から続いた減少傾向から6カ月ぶりにプラスに転じた。今年第3四半期(4-9月)ではコンテナ取扱量は...
20.10.21
Box Traffic from Japan to US Plunges 21% in Sept.
Outbound containers from Japan to the U.S. amounted to 37,233 TEUs in September, which plunged 21.2% from a year earlier, according to statistics compiled by American research company Descartes Dat...
20.10.21
9月の日本発米国向け荷動き21%減
米国の調査会社、Descartes Datamyneがまとめた9月の日本発米国向け往航コンテナ輸送実績は、前年同月比21.1%減の3万7,233TEU、うち日本発直航分は12.8%減の2万9,813TEU、日本出しトランシップT/S貨物は43.0%...
20.10.20
「国際複合輸送業務の手引(第10版)」発刊のご案内
2020年10月20日 拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、平成2年に初版を発行し、その後、多くの皆様のご協力により改訂を重ねて来た「国際複合輸送業務の手引」の第10版が完成しました。 物...
20.10.20
JIFFA物流セミナー “ミャンマー・タイ間クロスボーダー輸送とミャンマー物流最新事情「アンコール・セミナー」” のご案内
JIFFA NO. 62/2 令和2年10月20日 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 フォワーディング委員会委員長 織田 博文 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、当協会フォワーディング...
20.10.20
Ex-Shanghai Spot Rates Fluctuate Diversely among Routes
The Shanghai Containerized Freight Index (SCFI) for Week 42 rose 0.7% from the previous week to 1,448.87 points, the Shanghai Shipping Exchange (SSE) unveiled recently. Spot freight rates from Shan...
20.10.20
先週の上海スポット運賃航路によってまちまち
上海航運交易所(SSE)が発表した先週の上海輸出コンテナ指数(SCFI)の総合指数は1448.87と前週比0.7%上昇した。 欧州航路の上海出しスポット運賃は1,084ドル/TEUで前週比5.7%下落、地中海航路は欧州航路より...