JIFFAの最新ニュースをお届けします。
16.03.07
エジプト向け輸出品の工場・企業を登録義務付け
エジプト貿易・産業省は3月16日から外国の工場・企業が指定の食品や家電、生活雑貨などを含む25分類に該当する品目をエジプト向けに輸出する場合、同工場・企業をエジプト輸出入管理公団に事前に登録することを義...
16.03.04
IADA Recommends Rate Hikes for March, April
The Intra-Asia Discussion Agreement (IADA) recently issued a guideline to its member lines for freight rate hikes for containerized shipments from the Far East (excluding Japan) that they will impo...
16.03.04
IADAが極東貨物の3-4月値上げ計画
アジア域内協議協定(IADA)は3月から4月にかけて実施する日本を除く極東貨物の運賃値上げガイドラインをメンバーに勧告した。 中国出しは3月28日発効でバンコク向け100ドル/TEU、その他タイ諸港向け50ドル/TEU...
16.03.02
TSA Lines Recommend April GRI of $600 per FEU
Member shipping lines in the Transpacific Stabilization Agreement (TSA) are recommending across the board rate increase of $600 per FEU, effective April 1, 2016, in a bid to help address ongoing co...
16.03.02
TSAが4月1日発効で600ドル/FEU値上げ
太平洋航路安定化協定(TSA)メンバーは4月1日発効による600ドル/FEUの値上げ計画を固めた。アジアから米国向けの運賃水準が過去最低に落ち込み、収益が悪化していることに対応、サービス水準を維持するには船腹...
16.03.01
FIATA Calls for Enhanced Box Weighing Information from Carriers
The International Federation of Freight Forwarders Association (FIATA) is calling for enhanced communication from container shipping lines ahead of the deadline by which new IMO regulations requiri...
16.03.01
FIATAが船社の重量検査データ受け取り方法明示要望
国際貨物輸送業者協会連合会(FIATA)はこのほど、今年7月から荷主に対して義務付けられる船積み前コンテナ重量検査がサプライチェンに与える影響について検討、7月からの実施が難しいメンバーもあることから、船...