フォトギャラリー
▼見たい写真のサムネイル画像をクリックしてください。
初の海外視察団中国へ(1985)
ESCAPフレイフォフォワーダーズ協会代表者会議(シンガポール)に出席(1987)
実用英語セミナー開始(1989)
人材育成でドイツから講師招聘し研修会(1992)
中国政府要人が国際複合輸送士養成講座を見学(1993)
中国対外貿易経済合作部の招待で訪中(1994)
通常総会後の記者会見。前列中央が長岡毅初代会長(1994)
Sea-Land社マグレガー副社長(当時)を講師に米国新海事法セミナー(1996)
シンガポールのロジスティクスミッションがJIFFA訪問(1999)
中国語講座開始(1999)
中国国際貨運代理協会設立大会に出席(2000)
アジア国際物流フォーラム(2003)
中国物流をめぐる日中ワークショップ/シンポジウム(2005)
社団法人化20周年記念講演会開催。義捐金を国連世界食料計画(WFP)に寄附(2005)
APEC Transport Working Group会議(ワシントンD.C.)に出席(2005)
社団法人設立25周年記念国際シンポジウム(2010)
社団法人設立25周年記念座談会(2010)
大学生対象の物流見学会(2011)
博多港で児童物流見学会(2011)
実用英語通信文講座・中国語講座修了証授与式(2011)
国際複合輸送士資格認定講座(大阪)認定証授与式(2011)
国際複合輸送士資格認定講座(東京)受講風景(2012)
インド物流事情調査でチェンナイ・フォワーダーズ協会訪問(2012)
国際複合輸送士資格認定講座(名古屋)認定証授与式(2013)
「海外駐在員のための研修会」(香港開催)(2013)
JIFFA 英語上達支援企画「英語プレゼンテーション」一日特別集中講座(2013)
JIFFA 英語上達支援企画 OXFORD Business English「English for Logistics - Training Course」(2014)
JIFFA 初級中国語講座(東京開催)修了証授与式(2014)
JIFFA 英語上達支援企画 ナチュラル・スピーキング力 強化セミナー」(2014)
「フォワーディング゙業務基礎研修会」東京開催(2014)