JIFFAの最新ニュースをお届けします。

11.03.17

Asia-US Container Traffic Increases 15.4% in 2010

In 2010, the volume of containerized shipments exported to the U.S. from Japan and 17 other Asian economies increased 15.4% from a year earlier to 13.806 million TEUs, which was nearly as much as ...

11.03.16

仙台塩釜港など復旧に時間、国交省は緊急輸送で対応策

東日本巨大地震へのコンテナ港における対応について15日夕現在、東北で主力の仙台港ではコンテナターミナル(CT)前面海域に沈んでいるコンテナの状況調査やCYまでの道路復旧が始まったばかりで、電気系統の故障...

11.03.16

Northern Japanese Ports Immensely Damaged, No Prospects for Reopening

Earthquake-ravaged container ports are dealing with the damage they suffered from the recent catastrophic earthquake and tsunami that hit many municipalities in northeastern Japan. At the Port of...

11.03.16

「トルコ物流事情調査 報告会」のご案内 <18日大阪開催>

東日本大震災で被災された方々、お悔やみを申し上げます。 一日も早い復興を、お祈り申し上げます。 さて標記の件、ご存知の通り大震災・津波があり、関係の方々に大きな影響が出ております。 従い; << 本日の...

11.03.15

中国・青島向け危険品、本船入港24時間前申告に

船社情報によると、中国の青島港で陸揚げされるすべての危険品に関し受け荷主(Consignee)は税関に対し本船入港24時間前に事前申告することが3月7日から義務化された。 これを受け船社筋では、B/L面上に必ず受け...

11.03.15

地震で仙台港など被災、八戸・小名浜・常陸那珂も不稼働

東北地方太平洋沖地震によるコンテナ港湾への被害について 14日夕現在、京浜港では東京港が大井で背後の大井海貨5号の建物の一部にクラックが生じたほか一部クレーンの点検を要したものの大井および青海のコンテ...

11.03.15

Massive Quake Devastates Japan's Northern Gateway

The huge earthquake measured 10 on the Richter scale and the following tsunami swept away Japan's Tohoku and North-Kanto area on Friday, claiming immeasurable numbers of casualties and causing dev...

11.03.14

財務省が14日から税関業務ができない官署発表

財務省は13日、東日本大地震により14日から税関業務ができる見通しが立たない官署として横浜税関の仙台塩釜港税関支署、気仙沼出張所、石巻出張所、仙台空港税関支署、小名浜税関支署、相馬出張所、函館税関の大...

11.03.14

「トルコ物流事情調査 報告会」のご案内<東京開催は延期>

東日本大震災で被災された方々、お悔やみを申し上げます。 一日も早い復興を、お祈り申し上げます。 さて標記の件、ご存知の通り大震災・津波があり、関係の方々に大きな影響が出ております。 従い; << 本日の...

11.03.11

港湾春闘、労働側が18日の始業時から半日スト通告

日本港運協会と全国港湾労働組合協議会/全日本港湾運輸労働組合同盟による港湾産別春闘の第2回中央団交が9日開かれたが、日港協側の回答に見るべき進展がないとして早々と決裂、18日始業時の08:00から12:00まで...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.