JIFFAの最新ニュースをお届けします。
11.08.10
Information on sending logistics mission
Japan International Freight Forwarders Association Inc. (JIFFA) has decided to send a logistics mission in 2011 to Indochina—Laos, Vietnam and Thailand. Those who are in charge of logistics activit...
11.08.10
「JIFFA2011 物流研修団」派遣のご案内
拝啓 時下益々ご盛栄のこととお慶び申し上げます。 さて、近年、経済発展が著しく、日本の貿易対象としても大きな存在となりつつあるアセアン諸国の内、本年はインドシナ半島のベトナム・ラオス・タイに「JIFFA20...
11.08.10
Information on sending logistics mission
Japan International Freight Forwarders Association Inc. (JIFFA) has decided to send a logistics mission in 2011 to Indochina?Laos, Vietnam and Thailand. Those who are in charge of logistics activit...
11.08.09
韓国港の積み替え貨物が5カ月連続2ケタ増
韓国の国土海洋部が8日に発表した7月の全国港湾におけるコンテナ取扱量は189万2,000TEUと前年同月の167万1,000TEUに比べ13.2%増加、今年3月(187万TEU)の月間最高記録を更新した。輸出入貨物は115万1,000TEUで...
11.08.08
新潟港〜ザルビノ港の日本海航路オープン
新潟県・新潟市と中国吉林省政府が推進してきた、新潟港〜極東ロシア・ザルビノ港を結ぶ日本海横断航路が3日に開設された。新潟県・市と吉林省政府が全面バックアップし、ザルビノをゲートウェイにハルピン、長...
11.08.08
New Sea of Japan Service Launched between Niigata and Zarubino, Russia
A new service was launched on Aug. 3, 2011 on the Sea of Japan trade between Niigata, Japan and Zarubino, Russia.It is fully backed up by Niigata Prefecture and Niigata City of Japan as well as J...
11.08.04
5月の1-6月のアジア域内荷動き4.3%の伸びき5%増
アジア域内航路(アジア12カ国・地域)における今年上半期(1-6月)の荷動きは、主要船社の合計で654万TEUとなり前年同期の627万1,000TEUに比べ4.3 %増加した。このうち日本は輸出が震災による出荷減を背景に同...
11.08.04
Earthquake's Aftermath Drags Japan's Exports to Asia
The overall volume of containerized shipments handled by major shipping lines during the first six months (January-June) of 2011 on the intra-Asia trade (among 12 Asian countries and regions) ...
11.08.03
5月の太平洋航路東航荷動き5%増
今年5月の日本を含むアジア18カ国・地域/米国間のコンテナ荷動き(速報値)は、往航が自動車関連と一般電気機器がけん引し前年同月比4.2%増の116.6万TEUと今年最高の物量を記録、復航は同6.3%増の55.9万TEUで...
11.08.03
エジプト・ポートサイドで船混み発生
船社筋によると、エジプト・ポートサイドのPort Said East Terminal(SCCT)では現在荷役効率が著しく低下、バース混雑が発生している。7月29日時点で本船10隻が沖待ち、フィーダー船は7日以上遅延するケースも...