JIFFAの最新ニュースをお届けします。
12.06.04
東京都が京浜港内コンテナバージ輸送で補助制度
東京都港湾局は5月31日、コンテナ輸送用はしけ(コンテナバージ)による横持ち輸送に対する補助制度を実施すると発表した。京浜港内でコンテナバージによる横持ち輸送を依頼する事業者(船社など)を補助対象者...
12.06.04
東京都が京浜港内コンテナバージ輸送で補助制度
東京都港湾局は5月31日、コンテナ輸送用はしけ(コンテナバージ)による横持ち輸送に対する補助制度を実施すると発表した。京浜港内でコンテナバージによる横持ち輸送を依頼する事業者(船社など)を補助対象者と...
12.06.04
メキシコのペーパーレス通関6月1日から実施
メキシコは6月1日から「メキシコ貿易デジタル窓口」(単一窓口、Ventanilla Unica:VU)を通じたペーパーレス通関を始動したが、5月末まで3週間にわたり実施してきたテストではメキシコの各税関によって受け入れ...
12.06.01
CP Rail、早ければ1日にも鉄道運行再開
カナダ連邦議会下院は5月30日、カナダ太平洋鉄道(CP Rail)の鉄道運行を再開するための緊急立法である鉄道正常化法(Restoring Rail Services Act)を可決、上院に送付した。上院は31日にも採決し、成立後の遅...
12.06.01
Canadian Pacific Railway Set to Resume Operations
Canada's House of Commons has passed the Restoring Rail Service Act, which would provide for the continuation and resumption of rail service operations at the Canadian Pacific Railway and end the ...
12.06.01
(株)エスディーヴィージャパン、(株)Y's ロジサポート*、(株)ベイロジスティクス*、(株)シンコー*が正会員として入会、(財)日本貿易関係手続簡易化協会が賛助会員として入会しました
12.05.30
フィリピン税関が輸出貨物の自動電子申告6月から義務化
フィリピン税関(BOC)は6月1日から全国の港湾で輸出貨物を対象にelectronic-to-mobile(e2m)による自動電子申告システム(AEDS)を義務付ける。空港でも8月1日から導入する。 これにより輸出貨物の税関申告は...
12.05.30
4月のアジア域内荷動き2ケタ増、日本発着も堅調
アジア域内航路(アジア12カ国・地域)の今年4月のコンテナ荷動き量は主要船社の合計で128万9,000 TEUと前年同月の114万4,000TEUに比べ12.7%の2ケタ増と好調だった。1-4月累計は476万9,000TEUで前年同期の430万...