JIFFAの最新ニュースをお届けします。

13.06.05

韓国→中国の1Q荷動き27%増も船腹過剰で運賃低迷

韓中航路の同盟、黄海定期船社協議会(YSLC)がまとめた今年第1四半期(1-3月)のコンテナ荷動き量は韓国からの輸出が30万TEUと前年同期に比べ27%も急増した半面、中国からの輸入は33万3,000TEUで同4.8%減少した...

13.06.04

Mexico Set to Effect Rail Advanced Manifest Rule

The Mexican Government has issued an Official Journal which modified its General Rules on Foreign Trade, which involves the nation's Rail Advanced Manifest rule. The journal said effective June 10,...

13.06.04

メキシコが国境通過鉄道貨物の事前申告制導入

メキシコ政府は昨年11月1日付で改正した国際貿易一般規則1.9.11に基づく米墨国境通過鉄道貨物の事前マニフェスト申告を6月10日から義務付ける。 規則に基づき鉄道輸送会社はメキシコ国境経由の輸出入貨物の情報を...

13.05.31

TSA Recommends Further Rate Hikes Effective July 1

Transpacific container lines intend to pursue further revenue improvement that is essential if they are to achieve financial viability and maintain service levels customers expect in the service-in...

13.05.31

TSAメンバーが7月1日発効で運賃値上げ

太平洋航路安定化協定(TSA)メンバーは収益の改善、財務持続性、サービス水準の維持を図るため、7月1日発効で西岸向け400ドル/FEU、その他向け600ドル/FEUの運賃値上げを実施する。 2013/14年度のサービスコ...

13.05.31

「国際複合輸送業務集中講座」(九州開催)のご案内

JIFFA NO.33/25 平成25年5月31日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員会 委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、本年度も「国際...

13.05.30

Information Committee Holds Intensive Seminar on Cloud Initiatives

The Information Committee of Japan International Freight Forwarders Association Inc. (JIFFA) held a special intensive seminar on cloud computing on May 28, 2013 at the association’s head office in ...

13.05.30

4月のアジア域内荷動き3.3%のマイナス

アジア域内航路(12カ国・地域)の4月のコンテナ荷動きは121.5万TEUと前年同月比3.3%減だった。全体の1-4月累計は前年同期比2.6%増の469.8万TEUだった。日本からアジア向けは前年同月比7.9%減の16.6万TEU、アジ...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.