JIFFAの最新ニュースをお届けします。

13.06.17

JIFFAが通常総会で13項目の主要事業計画

国際フォワーダーズ協会(JIFFA)はこのほど開いた通常総会で13年度の事業計画を決めた。企業のグローバル化の進展に応じてますます必要となる会員のフォワーディング業務に関する知識や英語・中国語の技能、さら...

13.06.14

Global Box Traffic Goes up Slightly by 0.7% in April

Global containerized exports in April grew by 0.67% to 10,887,000 TEUs year-on-year, in what appears to be the first monthly increase based on an annual comparison, since the beginning of this year...

13.06.14

JIFFA Holds Seminar on Japan's ''Advance Filing Rules''

The Information Committee held a seminar on the Advance Filing Rules on Maritime Container Cargo Information on June 11, 2013 at a conference room of JIFFA’s head office in Tokyo. The two-session s...

13.06.14

4月の全世界の輸出コンテナ荷動き前月比0.7%増と今年初のプラス

Container Trades Statistics(CTS、英国)がまとめた4月の全世界の輸出コンテナ荷動き量は1,088万7,000 TEUと前年同月に比べ0.67%増と今年に入りはじめ月間ベースでプラスとなった。ただ、運賃はいぜん下落し続...

13.06.14

フォワーディング業務基礎研修会」(東京開催)追加開催のご案内

JIFFA NO.37/25 平成25年6月14日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員会 委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、新入社員を含め...

13.06.13

JIFFAが出港前報告制度でセミナー開催

国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)情報委員会は11日、協会会議室で会員店社を対象に「出港前報告制度導入前セミナー」を開催した。 14年3月から施行される日本版24時間ルールについて、第1部でブレインネ...

13.06.12

CBP Announces Full Enforcement of ISF on July 9

U.S.'s Customs and Border Protection (CBP) has been applying a measured and commonsense approach to Importer Security Filing (ISF known as ''10+2'') enforcement in order to achieve the most complia...

13.06.12

横浜港で7月にコンテナ搬出入予約制導入のプレ実証実験

国土交通省は、ITを活用した効率的な国際海上コンテナの搬出入の実現を目指して横浜港で「コンテナ搬出入情報の事前登録による予約制」の導入に向けたプレ実証実験を行う。実証実験は予約制の制度設計の検討に必...

13.06.12

米CBPが7月9日からISFを全面実施、損害賠償を適用

米国税関国境警備局(CBP)は6月7日付の通達(CSMS#13-000298)で、今年7月9日からImport Security Filing(ISF、通称10+2)を順守しない輸入者と輸送業者への損害賠償適用を完全実施すると発表した。これは200...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.