JIFFAの最新ニュースをお届けします。

13.08.28

6月の外貿コンテナ0.5%増の144.2万TEU

国土交通省がこのほど集計した港運事業法指定93港の今年6月の外貿コンテナ取扱総個数は実入り/空コンテナ合計で輸出は71.9万TEU(実入り47.4万TEU、空コン24.5万TEU)、輸入は72.2万TEU(実入り64.7万TEU、空コ...

13.08.27

China's State Council Gives Nod to Proposed Shanghai Pilot Free Trade Zone

China's Ministry of Commerce has announced China's State Council officially approved the establishment of China (Shanghai) Free Trade Test Area covering a total area of 28.78 square kilometers, inc...

13.08.27

国務院が「上海自由貿易試験区」設立を認可

中国商務省はこのほど上海に「自由貿易試験区」(Pilot Free Trade Zone)を設立することを明らかにした。これは、経済の減速が続く中、金融やサービス業の自由化によって外国投資を呼び戻し、減速傾向が続く経済...

13.08.26

麗水光陽港湾公社が西背後物流団地の入居募集 

麗水光陽港湾公社(YGPA)は自由貿易地域と指定された光陽港西側背後物流団地に入居企業の募集を開始した。9月26日午後2時に締め切り、入居企業は1次審査、2次評価などを経て10月2日に公告される予定。 今回賃貸...

13.08.26

平成25年度下期「 IT(情報技術)基礎講座」開催の御案内

JIFFA NO.55/25 平成25年8月26日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 情報委員会 委員長 渡部雅泰 今上期のJIFFA情報委員会では、平成26年3月より施行される出港前報告制度(通称、日本版24時間ルール...

13.08.23

US Shippers Body Seeks Clarification on China's New Tax

In response to confusion over the scope and application of a new business value-added tax (VAT) enacted by China, the U.S.'s National Industrial Transportation League (NITL) has recently requested ...

13.08.22

「運送関連書類研修会」(東京開催)のご案内

※お申し込みは終了しました JIFFA NO.59/25 平成25年8月22日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 事務局長 野 澤 雅 春 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)法...

13.08.22

ジェトロが農畜産品輸出支援で提携

日本貿易振興機構(ジェトロ)と日本農業法人協会は19日付で農畜産物・食品などの事業者の輸出支援を協力して取り組むため業務連携に関する覚書を締結した。 海外ビジネスに必要なノウハウ(貿易投資相談や個別企...

13.08.21

Suez Canal Authority Guarantees Safety in Canal Transit

The Suez Canal Authority (SCA) has denied reports that maritime traffic would be suspended and ensured full security to ships transiting the canal. In order to respond to the concerns of the global...

13.08.21

スエズ運河の船舶航行通常通り

エジプト情勢が混迷する中、国際物流の動脈であるスエズ運河への影響が懸念されているが、スエズ運河庁(SCA)では軍隊でガードしていることから、通航の安全が保証されていることを強調した。 また、スエズ運河...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.