JIFFAの最新ニュースをお届けします。
13.10.21
Box Volume from Asia to US Swells 3.9% in August
Exports of containerized shipments from 12 Asian economies to the U.S. amounted to 1.226 million TEUs in August 2013, growing 3.9% year on year, according to the Japan Maritime Center (JMC). They r...
13.10.21
8月のアジア発米国向け荷動き3.9%増・122.6万TEU
日本海事センターがJOC-PIERSデータをもとにまとめた8月のアジア12カ国から米国向け往航荷動き量は、3.9%増の122.6万TEUと2カ月連続で120万TEU台と高水準で推移した。日本、韓国、台湾積みの減少を中国、ASEAN、...
13.10.18
Box Traffic at Indian Ports Falls 4.5% in First Half
Container volume at India's major state-owned ports slipped 4.5 percent year in the first half of fiscal year 2013-14 (April - September 2013), but total cargo throughput was 2.3 percent higher, ac...
13.10.18
タイ洪水情報:アマタナコン工業団地は平常に
タイ内務省によると、16日朝の時点で洪水が発生していたのは中部アユタヤ県、東北部コンケン県など22県で、とくに東部のチャチュンサオ県とプラジンブリ県では約14万人が被災するなど厳しい状況が続いている。 ...
13.10.18
Transpacific Lines Keep Up Efforts to Restore Revenues
Container shipping lines operating from Asia to the U.S. are continuing their efforts to restore baseline freight rates for holiday shipments and the 2014 contract negotiating season beyond. Member...
13.10.18
TSAが11月15日発効で400ドル/FEU値上げ
太平洋航路安定化協定(TSA)は11月15日発効で400ドル/FEUの運賃値上げ計画を発表した。コンテナ荷動きが8月以降堅調な伸びを維持する一方、コストが増大していることに対応、来年のサービスコントラクト(SC)...
13.10.18
経団連が規制改革で運輸・流通分野26項目を要望
日本経済団体連合会は15日、13年度の規制改革要望をとりまとめた。6-7月に会員企業や団体、欧米企業などを対象に調査した結果、147社団体から801件の回答があり、これを関係委員会で精査したうえで12分野202項目...
13.10.17
Intra-Asia Container Traffic Surges 14% in August
A total of 1.224 million TEUs of containerized shipments were traded among 12 Asian economies in August 2013, surging 14% year on year from 1.078 million TEUs. Exports from Japan accounted for 169,...
13.10.17
8月のアジア域内コンテナ荷動き好調で2ケタ増
アジア域内航路(12カ国・地域)の8月のコンテナ荷動きは122.4万TEUと前年同月の107.8万TEUを14%上回った。日本からアジア向けは16.9万TEUでこちらも前年同月の15.3万TEUを10%増加、アジアからの輸入も7.8%増の...
13.10.17
*JIFFA英語上達支援企画「英語プレゼンテーション」一日特別集中講座 開催のご案内
JIFFA NO.72/25 平成25年10月17日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員会 委員長 小嶋 明 JIFFA語学研修委員会では、二日間の英語によるプレゼンテーション講座を開催し、受講生...