JIFFAの最新ニュースをお届けします。
14.02.27
South Korea Sets Target Box Throughput of 24.41M TEUs for 2014
South Korea has set a target container throughput for 2014. The Ministry of Oceans and Fisheries projects the nation will handle a total of 24.41 million TEUs of containers this year, which would i...
14.02.26
韓国政府、14年のコンテナ取扱量2,441万TEU目標
韓国海洋水産部は2014年のコンテナ取扱量の目標として、過去最高を記録した2013年の2,344万TEUを4.1%上回る2,441万TEUを掲げた。積み替え(T/S)貨物の6.7%の増加を見込み、月間で平均8万TEUの増量を目指す。 ...
14.02.25
国交省がシンガポール〜ジャカルタで海陸一貫輸送実証
国土交通省は、国際高速Ro/Ro船を活用したASEANの海陸一貫輸送システム実証事業の一環として、シンガポール~インドネシア(ジャカルタ)間で2月23日から25日にかけトライアル輸送を行うことを明らかにした。この...
14.02.24
China-wide Port Box Traffic Rises 5.2% in January
China ports container movement posted a 5.2 percent year-on-year increase in throughput nationwide to 16.56 million TEUs in January. Seaports handled 14.91 million TEUs of containerized shipments, ...
14.02.24
中国の1月のコンテナ取扱量5.2%増・1,656万TEU
中国の交通運輸部がまとめた今年1月の港湾コンテナ取扱量は全国合計で1,656.49万TEUと前年同月に比べ5.20%増加、うち沿海港の合計は1,491.16万TEUで同5.30%増、内陸河川港の合計は165.34万TEUで同4.0%増といず...
14.02.21
JP24で申請者ID発給件数は4,500件
3月10日から日本でも出港前報告制度(日本版24時間ルール:JP24)が本格実施されるが、サービスプロバイダーを介して報告する場合に取得が必要な申請者IDの発給件数が19日現在で4,500件に達していることが明らか...
14.02.20
Asia to US Box Trade Expands 3.5% to 13.85Mln TEUs in 2013
A total of 1,107,494 TEUs of containerized shipments were traded from 18 economies in Asia to the U.S. in December 2013, growing 10.5% from a year earlier and representing a year-on-year improvemen...
14.02.20
2013年の日中往航コンテナ荷動き量0.8%の微減
日本海事センターが財務省の貿易統計をもとにまとめた2013年12月の日中航路コンテナ荷動き量(トン数ベース)は、日本から中国向け往航が前年同月比3.8%増の105万8,674トン、金額ベースでは前年比30.2%増の6,50...
14.02.20
2013年のアジア→米国荷動き3.5%増の1,385万TEU
日本海事センターが18日PIERSの統計データをもとにまとめた昨年12月のアジア18カ国から米国向け往航コンテナ荷動き量は、前年同月比10.5%増の110万7,494TEUと7カ月連続で前年同月を上回り、2013年の年間では後半...
14.02.18
HK, ROK Customs Agree on AEO Mutual Recognition
At their 31st Customs Cooperation Conference, the Hong Kong Customs and Excise Department (C&ED) and the Korea Customs Service (KSC) discussed a wide range of issues of mutual interest including an...