JIFFAの最新ニュースをお届けします。
15.06.16
4月の日中航路の荷動き往航は0.2%増
日本海事センターが12日に発表した4月の日中航路の荷動き(トン数ベース)は、日本から中国向け往航が前年同月比0.2%増の104万4,332トンと2カ月連続で増加、金額ベースでは同2.3%増の6,294億円だった。1-4月累...
15.06.16
WCO が総会で搭載前航空貨物情報データ“7+1”採択
世界税関機関(WCO)は11−13日にブラッセル本部で開いた年次総会で、“7+1”とよばれる航空貨物データ事前報告制度のデータセットを採択、世界標準として「国際貿易の安全確保および円滑化のためのWCO・SAFE「基準...
15.06.15
JIFFA Appoints Yutaka Ito as New Chairman at General Gssembly
Japan International Freight Forwarders Association Inc. (JIFFA) on June 11 unveiled a business plan and an income and expenditure budget for fiscal 2015 (April 2015-March 2014) during the fourth an...
15.06.15
4月の日中航路の荷動き往航は0.2%増
日本海事センターが12日に発表した4月の日中航路の荷動き(トン数ベース)は、日本から中国向け往航が前年同月比0.2%増の104万4,332トンと2カ月連続で増加、金額ベースでは同2.3%増の6,294億円だった。1-4月累...
15.06.15
JIFFAが総会で伊藤新会長を選任
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は11日、第4回通常総会を開き、各種の教育研修事業開催など大要17項目にわたる15年度の事業計画と収支予算を報告した。役員人事で中村次郎会長に代わって伊藤豊日本通運...
15.06.12
「フォワーディング業務基礎研修会」東京開催のご案内
JIFFA NO. 33/27 平成27年6月12日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、フォワーディング業務...
15.06.12
Transpacific TSA Revenue Index Dips in April
The TSA Revenue Index for eastbound transpacific services fell in April on both U.S. West Coast and East Coast trades on a month-on-moth basis. The index for cargo moving from Asia to the West Coas...
15.06.12
4月のTSA Revenue Index低下
太平洋航路安定化協定(TSA)が公表した今年4月のTSA Revenue Index(2008年=100)は、北米西岸・IPI向けが85.27と前月の86.75から1.48ポイント低下し2月をピークに2カ月連続でマイナス、前年同月比では2.18ポイ...
15.06.11
中国進出日本企業2.5年前から1,200社減
帝国データバンク(TDB)は8日、自社データベースをもとに中国進出の日本企業の実態調査の結果を発表、進出する日本企業は5月末時点で1万3,256社を数えた。一方で、東証1部上場のLIXILグループの中国連結子会社破...