JIFFAの最新ニュースをお届けします。
16.03.15
経産省が中小企業の海外展開支援事業補助金を募集
経済産業省は15年度の中小企業・小規模事業者海外展開戦略支援事業費補助金(ものづくりサプライチェーン再構築支援)事業を実施、先週から募集を開始し、4月7日まで受け付ける。TPP(環太平洋経済連携協定)域内...
16.03.14
Box Volumes at Shanghai Slow down in February
The port of Shanghai handled 2.59 Million TEUs in February, up slightly by a mere 0.8% from 2.57 million TEUs registered in the previous same month. For the first two months of 2016, Box throughput...
16.03.14
米国沿岸警備隊日本の港湾保安対策を高評価
国土交通省は11日、改正SOLAS条約に基づく「国際港湾保安プログラム」で7日〜9日に米国沿岸警備隊(US Coast Guard)が実施した日本の港湾保安対策の取り組み状況の調査結果を発表した。初日は国土交通省で両国の...
16.03.11
TSA-Westbound Recommends Dry Cargo Rate Hikes
Member carriers in the Transpacific Stabilization Agreement (TSA) Westbound section have agreed on the need for an across-the-board increase in dry cargo rates, effective April 1, 2016. The recomme...
16.03.11
TSA-Westbound 米国発アジア向け 4月1日に値上げへ
太平洋西航安定化協定(TSA-Westbound)は4月1日発効でアジア向けドライ貨物を対象に米国西岸出しで25ドル/FEU、米国東岸出しで50ドル/FEU、内陸出しで100ドル/FEUの値上げを実施する。 (オーシャンコマース...
16.03.10
Intra-Asia Container Volumes up 2% in January
Major shipping line moved a total of 1,177,304 TEUs of containers among 13 countries and regions in Asia in January, which grew 2.4% from a year earlier and enjoyed a year-on-year increase for the ...
16.03.10
関税局、窓口電子申告端末の設置官署を66官署に
財務省関税局は全国の税関官署の窓口に設置されている「窓口電子申告端末」からNACCS(輸出入・港湾関連情報処理システム)を利用した輸出入申告ができる官署を現在の60官署から4月1日に66官署に増やす。函館税関...
16.03.10
1月のアジア域内荷動き7カ月連続プラス
アジア域内13カ国・地域における今年1月の主要船社のコンテナ輸送量は前年同月比2.4%増の117万7,304TEUと7カ月連続でプラスとなった。うち日本発の輸出はアジア各国の春節が昨年の2月下旬から2月上旬に早まりに輸...
16.03.09
EU Court Upholds €169 Mln Fines against Forwarder Cartels
The General Court of the European Union upheld the fines imposed by the European Commission on a number of companies for their participation in cartels in the international air freight forwarding s...
16.03.09
欧州裁判所が航空フォワーダーへの罰金支持
欧州一般裁判所は2012年に欧州委員会が航空フレイトフォワーダーのカルテル行為に対して科した総額1億6,900万ユーロの罰金を、1社を除き全面的に支持する判決を先週下した。 欧州委員会は2002から07年までの期間...