JIFFAの最新ニュースをお届けします。
16.06.03
フィリピンの税関近代化・関税法成立
フィリピンのアキノ大統領は5月31日、「税関近代化・関税法(CTMA)に署名、成立した。 CTMAは改正京都規約(税関手続きの簡易化及び調和に関する国際規約)を踏まえて策定、これまでフィリピン議会で20年余りに...
16.06.02
韓国が運賃公表制でゼロ・マイナス運賃認めず
韓国の海洋水産部はこのほど、外航コンテナ貨物運賃公表制に基づき6月からマイナス運賃、ゼロ運賃を認めない方針を固め、海運団体や韓国船社、外船社に対し、違反した場合は1,000万ウォンの罰金に続き、営業停止...
16.06.01
5月末現在VGMの届出荷送人6社
国土交通省は5月31日、国際海上輸出コンテナ重量を確定する事業者として届出・登録を行った事業者リストの公表を同日から開始したと発表した。荷送人みずからが確定するとして届け出た事業者(届出荷送人)は31日現...
16.06.01
Myanmar Customs Provides 24-Hour Clearance
Myanmar Customs Department teams have reportedly started round-the-clock clearance for import and export shipments at the nation’s gateway port of Yangon since last Thursday with an aim to ease con...
16.06.01
IADA Recommends Ad-hoc Business Plans
The Intra-Asia Discussion Agreement (IADA) has recommended its members to implement, on a non-biding basis, ad-hoc southbound / northbound business plans as below: - Japan/Bangkok and Laem Chabang ...
16.06.01
ヤンゴン港滞貨で税関が24時間業務
ミャンマー税関はヤンゴン港でのコンテナ滞貨に対応、24時間体制による通関業務を開始した。 ヤンゴン港ではミャンマーの新年休暇(水かけ祭り)にあたる4月11-20日の期間中に1万本を超えるコンテナがヤードに搬...
16.06.01
IADAが値上げやTHC導入を勧告
アジア域内協議協定(IADA)はメンバーに対し、日本/バンコク・レムチャバン間の貨物を対象に6月15日発効で100ドル/TEU値上げ、ベトナム出しコメ・タピオカ・ゴムを対象に6月1日発効で82ドル/TEU・125ドル/FE...
16.05.30
Mainland, Hong Kong Customs Ink Cooperation Pact
To strengthen Hong Kong's role as an international trade and logistics hub as well as to encourage the trade to choose Hong Kong as a transhipment location for their goods, the Mainland and Hong Ko...
16.05.30
タイの港湾で混雑が深刻化
タイのバンコク港とレムチャバン港での船混みが深刻化、バンコク港では2-3日、レムチャバン港は4-5日の到着遅れが発生、これにともない一部船社は本船入れ替えによる遅延回復やバンコク港を抜港するなどの措置を...
16.05.27
「国際複合輸送業務集中講座」(九州開催)のご案内
会員各位 JIFFA NO. 21/28 平成28年5月27日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員会 委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)教育委員会では、本年...