JIFFAの最新ニュースをお届けします。

16.04.08

IRA Announces $100 per TEU Rate Hike

As a part of their already published 2016 Business Plan, member lines of the Informal Rate Agreement (IRA) reaffirmed their rate restoration plan of US$100 per TEU, effective May 1, 2016. The recom...

16.04.08

ナバシェバ港の15年度コンテナ取扱量449万TEU

インド最大のコンテナ港湾ナバシェバ港を管理するJawaharlal Nehru Port Trust(JNPT)が発表した2015年度(2015年4月-2016年3月)のコンテナ取扱量は前年度比0.6%増の449万1,514TEUと微増だった。 うちJNPTが運...

16.04.08

IRAが5月に中東向け100ドル/TEU値上げ

アジア/中東協議協定(IRA)は5月1日発効でアジア出し貨物を対象に100ドル/20'の運賃修復を実施する。今年上半期の運賃修復計画で1月17日発効150ドル/TEUを皮切りに1月21日発効で150ドル/TEU、3月1日、4月1日...

16.04.07

Intra-Asia Box Volumes Dip 1% in February

The combined volume of containerized shipments that major shipping companies transported in February among 13 countries and regions in Asia decreased 1% from the corresponding month of 2015 to 1.09...

16.04.07

2月のアジア域内コンテナ荷動き量1%減

アジア域内13カ国・地域間で今年2月に主要船社が取り扱ったコンテナ量は、前年同月比1.0%減の109.4万TEUと微減、8カ月ぶりにマイナスに転じた。うち日本発輸出は同9.0%減の13.5万TEUと5カ月連続の減少だったが...

16.04.07

港湾春闘妥結、9日からの全港スト指令解除

日本港運協会と全国港湾労働組合連合会/全日本港湾運輸労働組合同盟は6日再開した港湾春闘第6回目の産別中央団交で合意し仮協定に調印した。全国港湾は妥結に伴い同日午後5時25分、9日から全港全職種で予定して...

16.04.06

Korea-China Car Ferry Box Volumes Slow down in 2015

Containerized shipments moved in 2015 by car ferry services between South Korea and China increased 3.4% year on year to 558,195 TEUs, according to a report compiled by an association for car ferry...

16.04.06

Zhejiang Province Implements Emission Control

Effective on April 1, 2016, China's Zhejiang Province requires cargo vessels berthing at ports in the emissions control area to use fuel with sulfur content no more than 0.5%m/m. The relevant ports...

16.04.06

15年の韓中カーフェリーコンテナ荷動き低調

韓中カーフェリー協会がまとめた2015年のコンテナ輸送量は55万8,195TEUと前年比3.4%増加したものの、仁川/上海航路はコンテナ船による輸送実績が含まれ、実質的には前年比マイナスとなった模様。 航路別では仁川...

16.04.06

浙江省が1日から船舶に低硫黄燃料使用規制

中国の浙江省海事部は4月1日から大気汚染物質抑制地域(ECA)内の寧波舟山港の鎮海、北侖、定海など10港区に寄港する船舶(漁船、艦艇、スポーツ競技用舟艇除く)に対して硫黄分含有量0.5%以下(可能ならば0.1%...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.