JIFFAの最新ニュースをお届けします。
16.04.12
4月の米国小売業輸入量0.8%減の予想
小売業協会(NRF)と調査会社のHacket Associatesが毎月の米国小売業向けコンテナ荷動きをまとめて6カ月先まで予測するPort Trackerのレポートによると、北米主要港は例年通りピークシーズンの貨物が増え始めたが...
16.04.11
川崎港が利用促進コンテナ貨物補助制度継続
川崎市港湾局は16年度も川崎港の利用促進コンテナ貨物補助制度を実施する。4月から受け付けを始めた。補助対象期間は17年3月末まで。 新たに川崎港を利用し外国諸港または国内諸港との間で海上コンテナ貨物を輸出...
16.04.08
Box Traffic at India’s JNPT Remains Flat in 2015
Jawaharlal Nehru Port (JNPT) handled 4,491,514 TEUs during the fiscal year of 2015-16. The figure represents a slight 0.6% over the previous year. Out of the total traffic, the share of JNPCT was 1...
16.04.08
IRA Announces $100 per TEU Rate Hike
As a part of their already published 2016 Business Plan, member lines of the Informal Rate Agreement (IRA) reaffirmed their rate restoration plan of US$100 per TEU, effective May 1, 2016. The recom...
16.04.08
ナバシェバ港の15年度コンテナ取扱量449万TEU
インド最大のコンテナ港湾ナバシェバ港を管理するJawaharlal Nehru Port Trust(JNPT)が発表した2015年度(2015年4月-2016年3月)のコンテナ取扱量は前年度比0.6%増の449万1,514TEUと微増だった。 うちJNPTが運...
16.04.08
IRAが5月に中東向け100ドル/TEU値上げ
アジア/中東協議協定(IRA)は5月1日発効でアジア出し貨物を対象に100ドル/20'の運賃修復を実施する。今年上半期の運賃修復計画で1月17日発効150ドル/TEUを皮切りに1月21日発効で150ドル/TEU、3月1日、4月1日...
16.04.07
Intra-Asia Box Volumes Dip 1% in February
The combined volume of containerized shipments that major shipping companies transported in February among 13 countries and regions in Asia decreased 1% from the corresponding month of 2015 to 1.09...
16.04.07
2月のアジア域内コンテナ荷動き量1%減
アジア域内13カ国・地域間で今年2月に主要船社が取り扱ったコンテナ量は、前年同月比1.0%減の109.4万TEUと微減、8カ月ぶりにマイナスに転じた。うち日本発輸出は同9.0%減の13.5万TEUと5カ月連続の減少だったが...
16.04.07
港湾春闘妥結、9日からの全港スト指令解除
日本港運協会と全国港湾労働組合連合会/全日本港湾運輸労働組合同盟は6日再開した港湾春闘第6回目の産別中央団交で合意し仮協定に調印した。全国港湾は妥結に伴い同日午後5時25分、9日から全港全職種で予定して...
16.04.06
Korea-China Car Ferry Box Volumes Slow down in 2015
Containerized shipments moved in 2015 by car ferry services between South Korea and China increased 3.4% year on year to 558,195 TEUs, according to a report compiled by an association for car ferry...