JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.01.23
WTOの貿易円滑化協定発効秒読み
世界貿易機関(WTO)の発表によると、今年に入り、ガーナ、モザンビーク、セントビンセント・グレナディーンの3カ国が相次いで貿易円滑化協定(TFA)を批准した。TFAの発効には、WTOの全加盟国(161カ国)の3分の...
17.01.20
Asia to US Box Flow Reaches All-time High in 2016
In December 2016, 1,316,389 TEUs of containers were exported from 18 countries and regions in Asia to the U.S., which surged 12.8% from a year earlier to establish a new record for the month of Dec...
17.01.20
Japan-China Containers Grow Both Ways in Nov.
The Japan Maritime Center (JMC) announced on Jan. 17 that 968,511 tons of containers were transported outbound from Japan to China in November 2016, which rose 10.5% from a year earlier and enjoyed...
17.01.20
2016年のアジア→米国荷動き過去最高
日本海事センターがJOC-PIERSデータをもとにまとめた2016年12月のアジア(18国・地域)から米国向け往航コンテナ荷動き量は、前年同月比12.8%増の131万6,389TEUで12月単月では過去最高を記録した。2016年の年間...
17.01.20
11月の日中コンテナ荷動き輸出入とも増加
日本海事センターが17日発表した2016年11月の日中航路のコンテナ荷動き(トン数ベース)は、往航(日本→中国)が前年同月比10.5%増の96万8,511トンと2カ月ぶりのプラス、金額ベースで前年同期比6.3%増の5,988億...
17.01.19
India Eyes Joining TIR Customs Convention
India is set to sign the U.N. Customs Convention on the International Transport of Goods under Cover of TIR Carnets, aka TIR Convention, 1975, as it seeks seamless trade connectivity with Southeast...
17.01.19
インドがTIR条約加盟を計画
インドはユーラシア地域と東南アジアをシームレスに結ぶため、「国際道路運送条約(TIR条約)」の批准を計画している。インドのTIR条約加盟でイラン経由によるユーラシア地域へのアクセスやバングラデシュ、ブー...
17.01.18
国交省、モーダルシフト補助金18件認定
国土交通省は16日、「16年度のモーダルシフト等推進事業費補助金」の認定および交付決定(第二次)を発表、モーダルシフでは北陸地域への飲料輸送など12件、大阪市内での食料品の共同輸送など共同輸配送3件、荷主...
17.01.17
Laos-Cambodia New Border Crossing Officially Opens
The first international border crossing between Cambodia and Laos opened on January 10, 2017. The new crossing links Nongnokheane in Champassak province, Laos and Trapeang Kriel in Stung Treng prov...
17.01.17
カンボジア−ラオスの新国境検問所が開設
カンボジア北部のストゥントレン州とラオス南部のチャムパサック州の新国境検問所(Tranpeang Kreal International Border Gate)が10日に開設、両国のヒトとモノの流れが活性化されるものと期待されている。 (...