JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.04.26
次期物流大綱6月上旬とりまとめへ骨子案議論
国土交通省は次期物流施策大綱に関する有識者検討会の提言を6月上旬にもとりまとめ、提言をもとに政府内で大綱案を検討し今年夏ごろに閣議決定する予定で作業を進めている。先週20日には4回目の有識者検討会で提...
17.04.26
釜山港1QのT/Sコンテナ3%減少
韓国の釜山港湾公社(BPA)が集計した第1四半期コンテナ取扱量(速報値)は478万6,000TEUと前年同期比0.44%減少した。輸出入貨物は237万6,000TEUで2.14%増えたが積み替え(T/S)貨物が241万TEUと2.87%減少した...
17.04.25
Korea to China Box Traffic Remains Robust in Q1
Container movement between South Korea and China remained brisk after the Lunar New Year holidays. In the first quarter (January-March), containers from South Korea to China increased 9.89% year on...
17.04.25
韓中航路の1Q荷動き好調も4月は急減
韓中航路のコンテナ荷動きは春節の連休後も順調に推移、今年第1四半期(1-3月)で韓国から中国向け西航が前年同期比9.89%増の28万4,887TEUとなった。しかし、朝鮮半島へのTHAAD(高高度迎撃ミサイルシステム)配...
17.04.24
Yangshan Deep Port Suffering Massive Delays
As congestion is escalating at Yangshan Port in Shanghai, shipping companies and freight forwarders have informed customers that there are long delays in cargo transport. The port jam deteriorated ...
17.04.24
Containers from Japan to China up 21.3% in Feb.
Outbound containers from Japan to China surged 21.3% from a year earlier to 1,069,630 tons in February, enjoying year-on-year growth for the fourth consecutive month, according to a report on conta...
17.04.24
上海洋山港混雑による遅延が深刻化
上海洋山港の混雑が深刻化し、船社やフォワーダーは貨物輸送の大幅な遅延を警告している。同港の混雑は今月上旬から中旬にかけて悪化の一途をたどり、今月16〜18日の1隻あたりの遅延は約53時間へ増大、さらに海上...
17.04.24
2月の日中間往航コンテナ荷動き21%増
日本海事センターによると、2月の日中航路のコンテナ荷動き(トン数ベース)は、往航(日本→中国)が前年同月比21.3%増の106万9,630トンと4カ月連続のプラス、金額ベースで前年同期比23.8%増の6,773億円で4カ月...
17.04.21
Box Throughput at Hong Kong Surges 17% in March
The Hong Kong Marine and Port Board (HKMPB) recently unveiled that the Port of Hong Kong handled 1.77 million TEUs of containers in March, which grew 17.1% from a year earlier and enjoyed a double-...
17.04.21
香港の3月のコンテナ取扱量17%の2ケタ増
香港の海事港湾局(HKMB)が発表した3月のコンテナ貨物取扱量は前年同月比17.1%増の177万TEUで2カ月連続2ケタ増となり、うち涌葵・青衣コンテナターミナルは18.4%増の139万TEU、その他も12.6%増の38万TEUでい...