JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.07.03
スペインの港湾スト収拾
スペインの港湾労使は6月29日、港湾自由化後も労働者全員の雇用を保証することで合意、港湾労組側はストを解除した。 港湾労組は政府の港湾改革に反対、6月5日にストに踏み切って以来、スペインの39港に影響が出...
17.07.03
5月の中古車輸出14.1%増
国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計に基づきまとめた5月の中古車輸出台数(乗用車、貨物車、バスの合計)は、前年同月比14.1%増の10万9,507台で7カ月連続の増加となった。 5月実績を仕向け国別で見る...
17.07.01
JIFFA Welcomes Two New Members (Daido Trans-Planet Corporation and Iris Logistics Co., Ltd.)
17.06.30
EU Commission Gives Nod to Japanese Carriers' Container JV
The European Commission has approved, under the EU Merger Regulation, the creation of a joint venture between Nippon Yusen Kabushiki Kaisha (NYK), Mitsui O.S.K. Lines (MOL) and Kawasaki Kisen Kaish...
17.06.30
欧州委が邦船3社のコンテナ船事業統合を認可
欧州委員会は6月29日、日本郵船、商船三井、川崎汽船の日本船3社によるコンテナ船事業統合が欧州関連航路の競争を制限するものではないとして認可した。 3社は昨年10月末に定期コンテナ船事業の統合で合意、資本...
17.06.30
China Customs Set to Accelerate AEO MRA Negotiations
China’s General Administration of Customs is now active in promoting mutual recognition agreements (MRAs) on authorized economic operators (AEOs), intending to have concluded such agreements by 202...
17.06.30
中国がAEO相互承認協定締結を積極化
中国の海関総署がAEO (Authorized Economic Operator)相互承認取り決め(Mutual Recognition Agreement :MRA)を積極的に推進、2020年までに中国の輸出額の80%をカバーする約20カ国・地域に拡大を図る。 AEO MRA...
17.06.29
次期総合物流施策大綱で「有識者検討会」が提言
次期総合物流施策大綱の策定に向けた今後の物流施策のあり方について「総合物流施策大綱に関する有識者検討会」が27日に提言を取りまとめた。7回にわたる検討を重ね結果を提言として同日の国交省物流政策推進本部...
17.06.28
Containers at South Korean ports increase 8.5% in May
Container throughput at trade ports in South Korea increased 8.5% year on year to 2.36 million TEUs from 2.175 million TEUs in May, according to an announcement made by the nation’s Ministry of Oce...
17.06.28
韓国の5月コンテナ取扱量8.5%増
韓国の海洋水産部が発表した全国の貿易港における今年5月のコンテナ取扱量は236万TEUと前年同月の217万5,000TEUに比べ8.5%増加、うち輸出入貨物は139万5,000TEUで8%増、積み替え(T/S)貨物も94万6,000TEUで9.5%...