JIFFAの最新ニュースをお届けします。

18.05.02

JIFFA法務委員会主催セミナー「JIFFA運送約款基礎講座」の開催 -会員限定-

※お申込は定員に達したため、締め切りました。 JIFFA NO. 13/30 平成30年5月2日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員長 津田 勝也 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます...

18.05.02

Drewry: Asia to Australasia upwards by 1% last year to 2.6 mil TEU

Demand from Asia to Australasia stagnated in the second half of 2017; early 2018 numbers are more encouraging although rates are falling, Drewry Shipping Consultants reports. Southbound container t...

18.05.02

豪州向け需要増も運賃急落

Drewry Maritime Researchの調べによると、アジアから豪州向けコンテナ輸送需要は昨年後半の停滞から今年に入り増加、過去1年間、サービスも大きな改編がない中、スポット運賃が3月に急落を余儀なくされたのは船...

18.05.01

Schedule reliability decreases to 58% in March

Multi-Carrier shipping information platform, CargoSmart analyzes schedule reliability each month to provide shippers and logistics service providers with insights about their ocean carriers’ perfor...

18.05.01

3月のスケジュール順守率低下

マルチキャリア海運情報プラットフォーム、CargoSmart(米国)の調査によると、22船社・12航路の700サービスに就航し、主要77港に寄港する1万9,000隻の3月のスケジュール順守率は58.0%と前月の59.6%から1.6ポイ...

18.04.27

South African 24H Rule sets grace period to end July

According to Hapag-Lloyd’s information, South African Customs Authoritie’s implementation of the 24 hour filing prior to loading at the port of loading or transshipment has been set a grace period ...

18.04.27

南アの24時間ルール、7月末まで猶予設定

Hapag-Lloyd(独)の情報によると、南アフリカ政府は3月1日から予定していた同国に輸入する全貨物を対象に輸出国側で船積み24時間前までに貨物マニフェスト情報を税関に申告する、いわゆる24時間ルールの導入を4...

18.04.26

FMC investigating canceled door deliveries

The U.S. Federal Maritime Commission said April 23 that it has launched an inquiry into complaints from some U.S. cargo owners that “some ocean carriers are unilaterally changing service contract t...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.