JIFFAの最新ニュースをお届けします。
18.04.20
中欧間鉄道コンテナ輸送急増 EDBが2030年に2倍の50万FEU予測
ユーラシア開発銀行(EDB)は、ロシア・カザフスタン・ベラルーシ・アルメニアの5カ国で構成するユーラシア経済連合(EAEU)経由による中国と欧州を結ぶ鉄道コンテナ輸送が中国の「一帯一路」(シルクロード経済...
18.04.19
WTO Report:Strong trade growth in 2018 rests on policy choices
World merchandise trade growth is expected to remain strong in 2018 and 2019 after posting its largest increase in six years in 2017, but continued expansion depends on robust global economic growt...
18.04.19
WTO、2018年の貿易量4.4%増を予測
世界貿易機関(WTO)が先週末発表した貿易成長報告書(Trade Growth Report)によると、2018年の商品貿易量は4.4%増を予測している。 大幅増だった2017年の4.7%増に続くもので、金融危機以来の年平均成長率3.0...
18.04.18
Drewry:Asia to Southern Africa container trade rebounded in 2017
Asian exports to Southern Africa grew by 5.6% in 2017, although the resulting annual count of 772,000 TEU is still below the 807,000 TEU which moved in 2013. With more blank voyages announced for t...
18.04.18
Drewry:アジア発南ア向け17年5.6%増、18年も堅調
Drewry Maritime Research(英国)の調べによると、アジア発南アフリカ向け2017年の荷動きは前年比5.6%増の77万2,000TEUと好転、今年に入っても1-2月累計で前年同期比27%増の13万2,000TEUと活況が続いている。内...
18.04.17
IMO MEPC 72 adopts GHG reduction strategy
According to the Japan Ministry of Land, Infrastructure and Transport, International Maritime Organization, IMO, adopted the "Green House Gas, GHG Reduction Strategy" that set measures to mitigate ...
18.04.17
IMO MEPC72がGHG削減戦略を採択
国土交通省によると、国際海事機関(IMO)は、9~13日、ロンドンで開催した第72回海洋環境保護委員会(MEPC72)で国際海運の温室効果ガス(GHG)削減目標や実現のための対策などを包括的に定める「GHG削減戦略」...
18.04.16
Drewry: World Container Index
The composite index is down by 2.2% this week and down by 18.2% from the same period of 2017. • The average composite index of the WCI, assessed by Drewry for year-to-date, is US $1,387/40ft contai...
18.04.16
Drewry運賃指数、再び下落
Drewry Maritime Re-search(英国)が12日に公表したアジアと欧州、北米を結ぶ主要8コンテナ航路の運賃総合指数(WCI:World Container Index)は1,191.98ドル/FEUと前週比2.2%低下、再びマイナスに転じた。 た...
18.04.13
AlixPartnersが2018年のコンテナ船業界展望
米国の大手コンサル企業、AlixPartnersは最新レポートでコンテナ船業界は2017年の穏やかな業績改善をみせたが、勢いを維持するには燃料コスト増や船隊拡張にともなう供給過剰という二重の課題に対処する必要を指...