JIFFAの最新ニュースをお届けします。
19.04.03
5月下旬から40'HCの通行許可不要に
国土交通省は5月下旬をメドに、40'型背高海上コンテナ車両であっても特殊車両通行許可を取得せずに通行できる措置を導入する。昨年3月の道路法改正により、物流上重要な道路輸送網を国土交通大臣が「重要物流道路...
19.04.03
東京港の2018年外貿コンテナ過去最高に
東京都港湾局が発表した2018年の東京港港勢(速報値)は、外貿貨物量が前年比0.6%減の4,982万8,000トンで、うち輸出は1.6%減の1,328万9,000トン、輸入が0.2%減の3,653万9,000トンだった。 コンテナ貨物は個数...
19.04.02
「JIFFA 初級中国語講座」開催のご案内
JIFFA NO.02/31 2019年4月2日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員会 委員長 小嶋 明 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 JIFFA語学研修委員会では、実務に役立つ語学研修の...
19.04.02
Shanghai Spot Rates Mixed Depending on Market
The Shanghai Shipping Exchange's Shanghai Containerized Freight Index (SCFI) climbed 9.0% to a reading of 793.49 last Friday, as the supply-demand picture generally remained stable and shipping lin...
19.04.02
中国輸出コンテナ運賃市況、航路でばらつき
先週の中国の輸出コンテナ輸送市場は需給が概ね良好に推移し、多くの航路で船社が値上げを推進したことで、上海航運交易所(SSE)が3月29日に発表した上海輸出コンテナ指数(SCFI)の総合指数は前週比9.0%増の79...
19.04.01
2019年度「新入社員研修会」開催のご案内 ―会員限定―
※第1回 、第2回ともに定員に達したため締め切りいたしました。 JIFFA No. 1/31 2019年4月1日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 中込 利嘉 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げま...
19.04.01
NRIC Lowers Forecast for FY2019 Ocean Exports
Nittsu Research Institute and Consulting, Inc. (NRIC) recently unveiled a revision of its projection for international cargo to be imported to and exported from Japan in fiscal 2019 (April 2019-Mar...
19.04.01
日通総研、19年度の輸出貨物見通し下方修正
日通総合研究所はこのほど19年度の国際貨物の見通しを改訂、海上コンテナ貨物が世界経済の減速感で輸出が前年度比0.4%増、輸入は消費増税の駆け込みで1.4%増と予想した。昨年末の時点では輸出1.5%増、輸入0.9...
19.04.01
国交省が総合物流施策推進Pに7項目追加
国土交通省は3月28日、「総合物流施策推進プログラム」策定後約1年の取り組みの実施状況を検証しプログラムの一部改定とともに、新たに7施策を追加したと発表した。追加7施策は、港湾の完全電子化の推進/「ホワ...