JIFFAの最新ニュースをお届けします。
24.09.26
Asia-Europe Container Exports Increase 6.4% in July
Container exports from Asia to Europe amounted to 1.59 million TEUs in July, according to statistics compiled by the Japan Maritime Center (JMC) from data provided by Container Trades Statistics (C...
24.09.26
7月のアジア発欧州向け荷動き6.4%増
日本海事センターがContainer Trades Statistics(CTS、英国)の統計をもとにまとめた7月のアジア/欧州航路の往航コンテナ荷動きは、中国からの家具、寝具、アパレルなどの消費財輸出が好調だったため、前年同月...
24.09.25
Japan’s US-Bound Container Exports Increase 6.3% in Aug.
Japan’s container exports to the U.S. amounted to 51,211 TEUs in August (based on volumes at ports of origin), which increased 5.6% year on year and have remained on an upward trend for five months...
24.09.25
8月の日本→米国荷動き5.6%増
米国のデータ会社、Descartes Datamyneが24日に発表した8月の日本発米国向け往航コンテナ輸送実績(荷受地ベース)は前年同月比5.6%増の5万1,211TEUと5カ月連続のプラスになった。うち日本発直航分は8.9%増の3...
24.09.24
会員限定 無料『最新 IT関連情報 オンラインセミナー』のご案内
JIFFA NO. 57/6 2024年9月20日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 情報委員長 渡部 雅泰 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 情報委員会では、会員各社へ最新の情報提供など...
24.09.24
CONPAS to be Operated for 1st Time at Kobe Port
Kobe-Osaka International Port Corp. will begin operating the Container Fast Pass (CONPAS) at the Port of Kobe’s PC-18 Berth on Friday, joined by the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and ...
24.09.24
阪神国際港湾、神戸港で初のCONPAS運用開始
阪神国際港湾は、近畿地方整備局と連携し、27日から神戸港では初となるCONPAS(Container Fast Pass)の運用をPC-18上組コンテナターミナルにおいて開始する。 同社は阪神港において、国土交通省港湾局が開発運営...
24.09.20
令和6年度「国際複合輸送士資格認定講座」(名古屋開催)のご案内
JIFFA NO. 51/6 令和6年9月20日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教育委員長 濱 田 雅 弘 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、1985年より「国...
24.09.20
5-14% of Port Pairs to be Offered by Alliances to Face Competition
On the Asia-Europe and -North America trades, half of direct port-pairs are offered by a single alliance. Conversely, 5% to 14% are offered by the Gemini Cooperation (Maersk and Hapag-Lloyd), the P...