JIFFAの最新ニュースをお届けします。
25.01.09
東京港9月外貿コンテナ取扱量、3.3%増・35.8万TEU
東京都港湾局は、24年9月の東京港の港湾統計(速報値)を発表、外貿コンテナ取扱個数は輸出入・実入り空合計で前年同月比3.3%増の35万8,439TEUと6カ月連続で増加した。 9月の外貿コンテナのうち実入り輸出が前年...
25.01.09
2024年度第3回「JIFFA運送約款基礎講座」eラーニングの開講について
JIFFA NO. 86/6 2024年12月23日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 法務委員長 津田 勝也 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、オンライン講座として継続開講致して...
25.01.08
KCCI Hikes 4.41% as Busan-US Spot Rates Surge
The latest KOBC Container Composite Index (KCCI) quoted 3,480 points on Monday, Korea Ocean Business Corp. (KOBC) announced on the same day. The composite index hiked 4.41% from a week earlier as s...
25.01.08
先週の釜山発運賃指数4.41%上昇
韓国海洋振興公社(KOBC)が6日に発表した先週の釜山港を基準とする韓国型コンテナ運賃指数(KCCI:KOBC Container Composite Index)は、北米向けが大幅値上がりしたことで、総合指数は3480と前週に比べ4.41%上...
25.01.07
CCFI, SCFI Both Increase in Week 1
The composite China Containerized Freight Index (CCFI) quoted 1,515.07 points in Week 1, up 2.2% from the previous week for a year-on-year rise for the fourth consecutive week, the Shanghai Shippin...
25.01.07
先週のCCFI、SCFIとも上昇続く
上海航運交易所(SSE)が3日に発表した中長期契約運賃の指標である中国輸出コンテナ運賃指数(CCFI)の総合指数(1998年1月1日=1000)は1515.07と前週比2.2%上昇し4週連続アップ、上海出しスポット運賃(THC除く...
25.01.06
Drewry: MPV Market Shows Positive Outlook for Charters, Shipowners
The multipurpose vessel (MPV) market shows a positive outlook for charterers and shipowners, despite challenges such as geopolitical conflicts and expected trade tariffs, according to Drewry. Drewr...
25.01.06
Drewry予測、25年のプロジェクト船運賃高止まり
Drewry Maritime Research(英国)は最新レポートで、多目的船市場は地政学的リスクな影響や関税などの問題にもかかわらず、プロジェクト貨物に対する強い需要にけん引、2025年には用船者、船主ともに好業績をあ...
24.12.27
H2 Refueling Project Carried out at Nagoya Port
The Nagoya Port Authority recently deployed fuel-cell forklifts for a container terminal operator and private operators doing business at the Port of Nagoya to promote the use of fuel cell in...
24.12.27
名古屋港管理組合、CTでFCフォークリフト実証
名古屋港管理組合は、コンテナターミナルなどにおける水素燃料電池産業車両の普及促進に向け、名古屋港の民間企業とCTに対し、水素燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)を導入するとともに、簡易水素充填...