JIFFAの最新ニュースをお届けします。

21.03.23

Vinamarine to Investigate Rates and Surcharges of 12 Container Lines

The Vietnam Maritime Administration (Vinamarine) has advised 12 foreign-based shipping lines doing business in Vietnam of its initiative to launch an investigation into their rate and surcharge pra...

21.03.23

2月の日本→米国荷動き過去最低

米国の調査会社、Descartes Datamyneが発表した2月の日本発米国向け往航コンテナ輸送実績は、前年同月比36.0%減の3万1,765TEU、また前月比では36.5%減少し、リーマンショック直後の2009年5月の34,088TEUを大幅...

21.03.23

先週のCCFI、SCFIとも4週連続下落

上海航運交易所(SSE)が発表した中国輸出コンテナ運賃指数(CCFI)の総合指数は1908.09と前週の1912.13から0.2%下落、スポット運賃の上海輸出コンテナ指数(SCFI)の総合指数も2583.87と前週の2637.53から2.0%下...

21.03.23

ベトナム海運当局が外国船12社の運賃を調査

ベトナム運輸省海事総局(Vinamarine)はこのほど、国内で営業中の外国船社12社に対しのコンテナ運賃やサーチャージについて調査すると通知した。コンテナ不足や運賃高騰によりベトナム輸出業者に困難をもたらし...

21.03.22

CP, KCS Agree to Merge to Create First Canada-US-Mexico Rail Network

Canadian Pacific Railway (CP) and Kansas City Southern (KCS) announced Sunday that they have entered into a merger agreement, under which CP has agreed to acquire KCS in a stock and cash transactio...

21.03.22

CPが米鉄道KCS買収で合意、初の北米大陸縦断鉄道網誕生へ

CP鉄道(カナダ)と米国鉄道会社のKansas City Southern(KCS)はCPがKCSを約290億米ドル(KCSの負債残高38億ドルを含む)で買収することに合意した。CPがKCSの株式を19日の終値の23%割り増しとなる1株当たり275ド...

21.03.22

東京港コンテナターミナルの車両待機時間が改善

東京都トラック協会が18日にまとめた東京港コンテナターミナルの海上コンテナ車両待機時間調査(調査期間20年12月4-25日)の結果によると、調査対象となった青海埠頭、大井埠頭、品川埠頭の計12のターミナルのう...

21.03.19

Box Throughput at Yokohama down 11.1% to 2.66 Mln TEUs in 2020

The Port of Yokohama handled a total of 2,661,622 TEUs of containers in 2020, down 11.1% from the previous calendar year, according to the city of Yokohama’s Port and Harbor Bureau. Oceangoing ship...

21.03.19

JIFFAが英国のEU離脱後の物流事情でウェビナー開催

国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)のフォワーディング委員会と国際交流委員会は18日、「ブレグジットの最新状況 - 物流の現場で今何がおきているか」をテーマとし、日通総合研究所リサ-チフェロ-の田阪...

21.03.19

横浜港20年コンテナ取扱量11.1%減の266万TEU

横浜市港湾局によると、2020年のコンテナ取扱個数(外内貿合計)は前年比11.1%減の266万1,622TEUだった。外貿は10.6%減の241万2,172TEUで輸出が10.5%減の128万280TEU、輸入が10.8%減の113万1,891TEU、内貿が1...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.