JIFFAの最新ニュースをお届けします。
21.03.22
CP, KCS Agree to Merge to Create First Canada-US-Mexico Rail Network
Canadian Pacific Railway (CP) and Kansas City Southern (KCS) announced Sunday that they have entered into a merger agreement, under which CP has agreed to acquire KCS in a stock and cash transactio...
21.03.22
CPが米鉄道KCS買収で合意、初の北米大陸縦断鉄道網誕生へ
CP鉄道(カナダ)と米国鉄道会社のKansas City Southern(KCS)はCPがKCSを約290億米ドル(KCSの負債残高38億ドルを含む)で買収することに合意した。CPがKCSの株式を19日の終値の23%割り増しとなる1株当たり275ド...
21.03.22
東京港コンテナターミナルの車両待機時間が改善
東京都トラック協会が18日にまとめた東京港コンテナターミナルの海上コンテナ車両待機時間調査(調査期間20年12月4-25日)の結果によると、調査対象となった青海埠頭、大井埠頭、品川埠頭の計12のターミナルのう...
21.03.19
Box Throughput at Yokohama down 11.1% to 2.66 Mln TEUs in 2020
The Port of Yokohama handled a total of 2,661,622 TEUs of containers in 2020, down 11.1% from the previous calendar year, according to the city of Yokohama’s Port and Harbor Bureau. Oceangoing ship...
21.03.19
JIFFAが英国のEU離脱後の物流事情でウェビナー開催
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)のフォワーディング委員会と国際交流委員会は18日、「ブレグジットの最新状況 - 物流の現場で今何がおきているか」をテーマとし、日通総合研究所リサ-チフェロ-の田阪...
21.03.19
横浜港20年コンテナ取扱量11.1%減の266万TEU
横浜市港湾局によると、2020年のコンテナ取扱個数(外内貿合計)は前年比11.1%減の266万1,622TEUだった。外貿は10.6%減の241万2,172TEUで輸出が10.5%減の128万280TEU、輸入が10.8%減の113万1,891TEU、内貿が1...
21.03.18
Egypt to Introduce Advance Cargo Information System from April
The Egyptian Minister of Finance has announced simplified and expedited procedures and rules for the trade and investment in Egypt, issuing the decree No. 38 of 2021 which involves the Advance Carg...
21.03.18
エジプトが4月から船積み情報事前申告導入
エジプト政府はこのほど、税関改革プロセスを継続し、貿易と投資手続きと規則の簡素化と促進を図るため、2021年の新財務大臣令第38号を公布、輸入海上貨物の事前情報申告(ACI)制度を今年4月1日から試行、7月1日...
21.03.17
Box Throughput Falls Short at Hong Kong Port in February
In February, the Port of Hong Kong suffered a 10.4% decline in box volumes. Total throughput for the month was 1.039 million TEUs, of which the Kwai Tsing terminals handled 914,000 TEUs, down 3.5% ...
21.03.17
香港の2月コンテナ取扱量10.4%減・103.9万TEU
香港の海事港湾局(HKMB)がまとめた2月のコンテナ取扱量は前年同月比10.4%減の103万9,000TEUと4カ月ぶりにマイナスとなった。うち涌葵・青衣コンテナターミナルは3.5%減の91万4,000TEUと9カ月ぶりのプラス、ミ...