JIFFAの最新ニュースをお届けします。
21.06.17
カナダ税関が混載貨物のeHBL申告を7月から厳格化
カナダ国境サービス庁(CBSA)は7月5日からフォワーダー・NVOCCに対するeManifestHBL(eHBL)データの船積み24時間前までに申告する制度を厳格化し、不適切、不正確な輸入貨物情報の記載、申告に対して罰金を導入...
21.06.16
Ex-Shanghai Box Rates Rise for 10 Weeks Running to Europe, 11 Weeks to Mediterranean
Freight rates for container exports from the Chinese port of Shanghai in Week 23 increased from the previous week on many trade routes that do not include those to the west coast of North America a...
21.06.16
Box Volume at Singapore Hits All-time High in May
Container throughput at the Port of Singapore recorded a strong growth in May hitting an all-time high of 3,216,900 TEUs. The figure is up 14.6% from the same period last year, exceeding the previo...
21.06.16
先週の上海発運賃、欧州10週連続、地中海11週連続で上昇
先週の上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)は、北米西岸航路とアジア近海航路を除きすべて上昇した。 欧州航路のスポット運賃は6,355ドル/TEUと前週比7.9%上昇、地中海航路も5.4%増の6,272ドル/TEUとそれぞれ10週...
21.06.16
21~25年度総合物流大綱が閣議決定
政府は、物流DX(デジタルトランスフォーメーション)や物流標準化の推進によるサプライチェーン全体の徹底した最適化(簡素で滑らかな物流の実現)、労働力不足対策と物流構造改革の推進(担い手にやさしい物流...
21.06.16
シンガポールの5月コンテナ取扱量過去最高に
シンガポール海事港湾庁(MPA)が発表した5月の総貨物取扱量は前年同月比14.6%増の5,112万7,400トン、うちコンテナ貨物は17.2%増の3,129万1,900トン、個数ベースでは14.6%増の321万6,900TEUと2018年5月の記録...
21.06.14
JIFFA to Work with Shippers, Carriers to Solve Container Shortages
Japan International Freight Forwarders Association Inc. (JIFFA) will make efforts to clear the ongoing container shortage problem in maritime transport as soon as possible. JIFFA Chairman Junichiro...
21.06.14
Asia-U.S. Box Traffic Hits All-Time High in May
Container exports to the U.S. from 10 major countries and regions in Asia amounted to 1,827,714 TEUs in May, surging 58% from a year earlier, American research company Descartes Datamyne has unveil...
21.06.14
コンテナ不足問題、荷主、船社と連携して解決へ:JIFFAが総会
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)の渡邊淳一郎会長は10日に開かれた通常総会後の記者会見で、海上輸送における最近のスペース不足についてできるだけ早く解決するよう協会として努力していく、などと述べ...
21.06.14
5月のアジア発米国向け荷動き過去最多
米国の調査会社、Descartes Datamyneが発表した5月のアジア主要10カ国・地域発米国向け往航コンテナ輸送実績は、前年同月比58%増の182万7,714TEUと11カ月連続のプラスとなり、今年3月に並ぶ過去最多を記録した。...