研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
20.07.16「JIFFA 中級中国語講座」開催のご案内
JIFFA NO. 29/2
2020年7月16日
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
語学研修委員会 委員長 小嶋 明
拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
JIFFA語学研修委員会では、実務に役立つ語学研修の一助となればと考え、平成11年から初級・中級中国語講座を、開講して参りました。2020年度に於きましては、以前から修了試験合格者を含め中級クラスの要望がありました。基礎的な初級中国語(発声・文法・書取り・初歩的な会話等)を習得したレベルから、さらに高みを目指す中級中国語講座を開催致します。今般コロナ対策で、会員各社がそれぞれの対応をされていると存じます。樊先生により、各自の進捗状況に合わせて柔軟に対応する細かな熱血指導の対面方式で講座を実施し、ここにご案内申し上げます。
是非、ご応募をお待ち致しております。
*本講座開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染対策を行って実施いたします。
参加者におかれましては、マスク着用や手の消毒等の感染予防対策にご協力お願い申し上げます。
*新型コロナ感染症に関して今後、国や地方自治体からの何らかの規制が出された場合は、内容の変更、延期、あるいは中止とさせて頂く場合があることをご承知おきください。
受講申込 : 下記からお申し込み下さい。
お申し込み受領後、受講受理通知と、請求書をお送りします。
敬具
記
クラス | |
---|---|
中級中国語講座 | 【対象者】 初級中国語レベルを習得し、更に高みを目指し、自らのスキルアップを磨こうとされる方。 【講座内容】 *長年の講座経験をもとにJIFFA独自のレッスン内容です。 |
講師 | 樊 婷婷(ハン テイテイ)氏 1982年中国華東師範大学日本語科卒業 1991年横浜国立大学大学院卒業(日本近代文学専攻) 元上海市放送局キャスター 神奈川新聞コミュニティカレッジの中国語講師を20年余担当 1999年よりJIFFA中国語講座専任講師 2015年, 2017年, 2019年東京都教育委員会主催外国語体験講座 中国語担当メイン講師(初級者コースおよび経験者コース) |
開催要領 | |
開催日 (火曜日) ※水曜開催2回あり |
2020年 9月15日、23日、29日 10月6日、13日、20日、27日 11月4日、10日、17日、24日 12月1日、8日、15日、22日 *講師の都合等により講義日が変更される場合があります。 |
講義時間 | 午後6時30分~午後8時30分(途中約10分休憩) |
講義数 | 1日1講座で、計15講座 |
修了試験 | 2021年1月19日(火曜日) 午後6時30分~午後7時30分 |
修了証の授与 | 全15講座の内の11講座以上の出席者に対して修了試験を実施し、合格された方には修了証を授与します。 |
開催場所 | JIFFA会議室(案内図参照) 東京都中央区新川一丁目16番14号(アクロス新川ビル・アネックス4階) Tel. 03-3297-0351 Fax. 03-3297-0354 |
募集人員 | 15名程度(最少催行人員5名) 定員に達し次第締め切り致します。 |
受講料 | 会員 33,000円(消費税別) *教材費は受講料に含まれています。 *一度納入された受講料の返却には応じられませんので予めご了承願います。 |
申込締切日 | 受講希望者は、8月28日(金曜日)までにお申込みください。 |
以上
