研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
※お申込は定員に達したため、締め切りました。
JIFFA NO. 13/30
平成30年5月2日
会員各位
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
法務委員長 津田 勝也
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、JIFFA会員(以下会員)になる最大のメリットの一つは、JIFFA制定の運送書類及びその運送約款が利用できることであり、正会員の増加に伴いその利用数は、着実に増えてきております。
一方、日々会員からのお問い合わせに対応してきた中で、実際に問題が発生してから改めて、もしくは初めてJIFFA運送約款に目を通すという方、あるいは、各条文を読まれても理解し難いと感じている方も少なからずいらっしゃる様に思われます。
JIFFA法務委員会ではこのような状況に鑑み、今年度より専門家である海事弁護士よりJIFFA運送約款の基礎を分かりやすく学ぶ機会を設定するため、「JIFFA運送約款基礎講座」を開催することといたしました。本講座が会員の方々の一層の知識向上と、スムースな問題解決の一助となる事に貢献できればと考えております。
なお、本講座はJIFFA運送書類をご利用の会員の皆様には必須の知識であり、受講料無料で開催致しますので奮ってご参加頂きますようお願い申し上げますと共に、募集人数に限りがありますので早目のお申し込みをお願い致します。
講座名 |
JIFFA法務委員会主催セミナー 「JIFFA運送約款基礎講座」 |
---|---|
日時 |
[大 阪] 平成30年6月21日(木) 09:30~15:30 (09:00am開場) |
場所 |
[大 阪]大阪科学技術センター8階 小ホール〔案内図参照〕 大阪市西区靭本町1-8-4 |
募集人員 |
[大 阪] JIFFA会員50名 |
講義内容 |
JIFFA発刊「JIFFA 運送書類(2013年改訂版)解説書」を基にJIFFA運送約款を分かり易く説明します。
|
講師 |
弁護士法人 岡部・山口法律事務所
JIFFA法務委員会 委員長
弁護士 津田 勝也氏
|
受講料 |
無料 |
申込締切日 |
[大 阪] 平成30年6月14日(木) |
申込方法 |
下記注意事項を確認の上、当ページ下記のお申し込みボタンよりお申込み下さい。
|
