研修
JIFFAの最新ニュースをお届けします。
 JIFFA NO. 67/29
平成29年11月2日
会 員 各 位
一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会
語学研修委員会 委員長 小嶋  明
語学研修委員会では、毎回好評を博しております首記「英語プレゼンテーション」一日特別集中講座を本年度は2回企画しました。10月に続き例年実施されている1月下旬に開催することに致しましたので、ご案内申し上げます。
10月に参加できなかった方は是非、この機会を利用して、英語のスキルアップを目指してください。 内容は英語のプレゼンテーション能力育成、論理的思考の向上を目指す特別集中講座です。
実施要領(概略)は、一日講座の成果を最大限高めるため、受講生には事前に各自、A4サイズで2枚〜3 枚(5分スピーチ用)のプレゼン原稿(英文)を提出して頂き、ネイティブ講師による添削を行い講座開催日までに返却します。講座当日は午前中(約2時間)に日本人講師による技術面等の講話を行いその後、ネイティブ講師主導による実践・演習を繰り返し、その集大成として最終プレゼン実施へ と仕上げていく内容となっております。
是非、この一日特別集中講座を活用し、飛躍的な英語プレゼン能力向上にお役立てください。
受講申込:下記よりお申し込み下さい。
受領後、受講受理通知と、請求書をお送りします。
| 講座名 | 
				 *JIFFA英語上達支援企画 「英語プレゼンテーション」一日特別集中講座  | 
		
|---|---|
| 対象者(目安) | 
				 TOEIC550点程度以上の英語能力を有する方(できれば600点程度以上が望ましい)  | 
		
| 運営形式 | 
				 一日特別集中型講座(午前9時~午後5時) 
					*含、ネイティブ講師を交えたランチ・コミュニケーション 
			 | 
		
| 講座内容 | 
				別紙のタイムスケジュール(英語プレゼン講座要領) | 
		
| 
				講師 
 ※ネイティブ講師は変更の可能性有  | 
			
				 藤田 裕行 氏 
					経歴: 
					 
					経歴: 
					 
					経歴:  | 
		
| 開催日時 | 平成30年1月19日(金)午前9時~午後5時 | 
| 募集人数 | 
				最少催行人数 12名 (2グループ) (注)*募集締切日前でも定員に成り次第、締め切らせて頂きます。 **1社にて複数応募の場合は調整する場合がありますので、ご了承下さい。  | 
		
| 
				 
					留意事項 
				
					(受講前準備) 
			 | 
			
				 1.受講生は平成29年12月22日頃までに各自プレゼン原稿(ネイティブ講師添削用)作成後、提出して頂きます。 
					2.記述テーマ 『Strong Point for Our Logistic Service』 3.作成要領に関しましては、受講受付を締め切り次第、事務局より受講生にご案内いたします。  | 
		
| 会場 | 
				JIFFA会議室(案内図参照) 〒104-0033 東京都中央区新川1-16-14 アクロス新川ビル・アネックス4階  | 
		
| 受講料 | 
				 
					会員 33,000円(消費税別、教材費・ランチ弁当込) 
			*一度納入された受講料の返却には応じられませんので予めご了承願います。 (主催者側都合で中止した場合は、速やかにご返金申し上げます)  | 
		
| 申込締切日 | 
				 
					平成29年11月24日(金)  | 
		
敬具
				
				
			













