JIFFAの最新ニュースをお届けします。
24.01.18
Osaka Port Processes 1.98 Mil. TEUs in ’23
The Port of Osaka processed 1.98 million TEUs of containers in 2023, down 7% from the previous year, according to preliminary statistics compiled by the Osaka Ports and Harbors Bureau. Osaka export...
24.01.18
大阪港23年外貿コンテナ取扱量198.2万TEU
大阪港湾局は、23年12月の大阪港外貿コンテナ貨物取扱個数(速報値、実入り・空合計)を発表、輸出入合計で前年同月比1%増の16万3,594TEUと7カ月ぶりにプラスとなり、この結果、23年1年間の外貿コンテナ取扱個数...
24.01.17
【会員限定】「濃縮版 JIFFA実用英語通信文講座」(大阪開催)について
JIFFA NO. 70/5 2024年1月17日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 語学研修委員長 小 嶋 明 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 語学研修委員会では、実務に役立つ語学研...
24.01.17
SCFI Surges in Week 2 Due to Red Sea Crisis, Container Shortages
The Shanghai Containerized Freight Index (SCFI) closed at 2,206.03 points in Week 2, according to the Shanghai Shipping Exchange (SSE). The composite index surged 16.3% from the previous week due t...
24.01.17
先週の中国輸出コンテナ、SCFI16%上昇
先週の中国輸出コンテナ輸送市場は、紅海での脅威の高まりが春節連休前の輸送需要増加が重なり、船腹不足により上海航運交易所(SSE)が発表した上海出しスポット運賃(THC)の総合指数(2009年10月16日=1000)...
24.01.17
「ベルギー・オーステンデ港の活用について」のご案内(会員限定)のご案内
JIFFA NO. 73/5 2024年1月17日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 国際交流委員長 和田 武 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 この度JIFFA国際交流委員会では、ベルギー・オース...
24.01.16
Asia’s Exports to US Increase 15% in Dec.
Container exports from 10 leading countries and regions in Asia to the U.S. amounted to 1.51 million TEUs in December 2023 (based on volumes at ports of origin), which increased 1.5% from the previ...
24.01.16
23年のアジア発米国向け荷動き1,750.9万TEU
Descartes Datamyneが米国税関データを基にまとめた昨年12月のアジア主要10カ国・地域発米国向けコンテナ(母船積み地ベース)は前月比1.5%増、前年同月比15.3%増の151万1,547TEUになった。 国別ではほとんどの...
24.01.15
120 Piracy, Armed Robbery Cases Reported in 2023
The International Maritime Bureau (IMB)’s annual Piracy and Armed Robbery Report recorded 120 incidents of maritime piracy and armed robbery against ships in 2023, an increase of five from 115 in 2...
24.01.15
23年の世界の海賊事件120件
国際商業会議所(ICC)の国際海事局海賊報告センター(IMB PRC)がまとめた2023年の世界での海賊行為発生件数は120件で2022年の115県から5件増加した。うち105件は船内へ侵入を伴う犯行で、未遂が9件、ハイジャッ...