JIFFAの最新ニュースをお届けします。
23.01.26
12月の北米往航荷動き15.2%減、22年は1.1%増、日本も51.5%増
日本海事センターがJOC-PIERSデータをもとにまとめた12月のアジア18カ国・地域から米国向け往航コンテナ荷動きは、前年同月比15.2%減の141万464TEUと4カ月連続のマイナスになった。 12月の国別では中国が前年同...
23.01.26
11月のアジア域内荷動き4.9%減・403.5万TEU
日本海事センターがCTS(英国)の集計をもとにまとめたアジア域内航路における11月のコンテナ荷動きは、前年同月比4.9%減の403万5,247TEUと4カ月r連続のマイナスになった。 今年1〜11月累計は前年同期比%0.7減...
23.01.25
UK's CMA Begins Seeking Comments on CBER
The U.K.'s Competition and Markets Authority (CMA) is launching its consultation on its proposed recommendations to the Secretary of State for Business, Energy and Industrial Strategy (BEIS) regard...
23.01.25
英競争当局、CBERの意見募集開始
英国の競争当局である競争・市場庁(CMA)は19日、2024年4月25日に期限切れを迎える定期船社のコンソーシアムに対する1988年競争法からの一括適用除外規則(CBER)に関するビジネス・エネルギー・産業戦略大臣へ...
23.01.24
Japan's Exports to US Increase 10.5% in 2022
Japan exported 643,834 TEUs of containers to the U.S. in 2022 (based on volumes at ports of origin in Japan), which increased 10.5% from the previous year, according to Descartes Datamyne. Exceedin...
23.01.24
22年の日本→米国荷動き10.5%増
米国のデータ会社、Descartes Datamyneが発表した昨年12月の日本発米国向け往航コンテナ輸送実績(荷受地ベース)は5万7,907TEUで前月比11.8%増、前年同月比では38.3%増加した。2022年の日本受け荷受地ベースで...
23.01.23
Freight Rates Drop on Most Routes
Drewry Maritime Research's composite World Container Index (WCI) decreased by 3% to $2,078.90 per FEU in Week 3, which has dropped by 79% when compared with the same week of last year. It was 80% b...
23.01.23
Drewry運賃指数、北米、欧州向けなど全般的に下落
Drewry Maritime Research(英国)が19日に発表した太平洋航路、アジア/欧州航路、大西洋航路における主要8ルートの世界コンテナ運賃指数(WCI)の総合指数は2,078.90ドル/FEUと前週から3%下落、前年同期を79%...
23.01.20
NX (South Asia & Oceania) Foresees Shipping Market in 2023
Nippon Express (South Asia & Oceania), a member of the Nippon Express Holdings (NXHD) group, projected that freight rates from South Asia and Oceania to Europe and North America, which have con...
23.01.20
NXアジア・オセアニアが23年海運市場を予測
NIPPON EXPRESSホールディングスのグループ会社であるNX南アジア・オセアニアは、「2023年航空・海運市場動向と予測」をテーマとしたウェビナーを開催、南アジア・オセアニア発運賃について「21年第4四半期から22...