JIFFAの最新ニュースをお届けします。

22.02.10

上海港の1月コンテナ取扱量が月間記録更新

中国上海港が1月に取り扱ったコンテナ量は435万TEUと前年同月の404万TEUに比べ7.7%増加、月間の過去最多を記録し好調な滑り出しをみせた。 上海港のコンテナ取扱量は2021年の年間で4,703万3,000TEUと前年比8.1%増...

22.02.09

JIFFAを装った不審メールにご注意ください

令和4年2月9日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 この度、JIFFAを装った第三者からの不審メールが複数の会員の方へ発信されている事実を確認いたしました。JIFFA内のすべてのPCおよびサーバに関して...

22.02.09

広報委員会が設立40周年を記念しウェブで研修会開催

国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)広報委員会は8日、設立40周年を記念し、「フレイトフォワーダーの未来像」と題するセミナーを、NX総合研究所 リサーチフェローの田阪幹雄氏(写真)を講師にウェブ方式で...

22.02.07

Russia, Japan Launch Joint Reefer Transportation Project via TSR

The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism of Japan (MLIT), JSC Russian Railways, and FESCO Transportation Group have sent the first refrigerated containers with cargo from Japan t...

22.02.07

国交省/FESCO/露国鉄が欧州向けリーファー実証輸送

国土交通省、FESCO Transportation Group、ロシア国鉄は1月から、トランスシベリヤ鉄道を利用した日本から欧州向けリーファーコンテナ貨物の実証輸送を開始した。 富山、神戸出しの食品、飲料、医薬品などを積載...

22.02.03

JIFFA Honors Top Performers of Language Courses

JIFFA on February 2 invited students who had performed well in its fiscal 2021 introductory Chinese and practical English correspondence courses to its head office in Tokyo. Chairman Junichiro Wata...

22.02.03

JIFFAが語学講座の成績優秀者を表彰

国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は2日、21年度の「初級中国語講座」と「実用英語通信文講座」の成績優良者を事務局に招き、渡邊淳一郎会長が修了証と記念品を授与した。 同会長は「中国語講座は6人、実...

22.02.02

Ex-Shanghai Spot Container Rates Fall Slightly in Week 4

The composite index for spot freight rates for container exports from the Chinese port of Shanghai went down for the third week in a row to 5,010.36 points in the week ended on January 28, the Shan...

22.02.02

先週の上海出しスポット運賃小幅下落

上海航運交易所(SSE)が発表した上海出しスポット運賃の総合指数は5010.36と、3週連続で落ち込み、航路別のSCFIも全般的に小幅下落した。 欧州航路は、春節前で日用品や医薬品の需要が高く、SCFIは7,780 / TEU、...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.