JIFFAの最新ニュースをお届けします。

14.07.08

韓国港湾のコンテナ取扱量5月は2.7%増206万TEU

韓国の港湾で5月に取り扱われたコンテナ量は205万9,000TEUと前年同月に比べ2.7%増加した。総貨物取扱量は1億1,417トンで同2.4%増だった。 輸出入貨物は122万2,000TEUで同2.7%増、積み替え(T/S)貨物は82万4,0...

14.07.04

ILWU, PMA Continue Talks on New Labor Agreement

Negotiations for a new labor contract covering nearly 20,000 dockworkers at 29 West Coast ports of the U.S. will continue to move forward as the existing, six-year coast-wide labor agreement expire...

14.07.04

北米西岸港湾労働協約期限切れも交渉継続

北米西岸港湾労組(ILWU)と使用者団体(PMA)の労働協約改定交渉は7月1日までに妥結せず、無協約状態に入ったが、労使は「交渉は継続中で、協約の延長はしないものの新協約締結まで貨物の流れに支障は生じない」...

14.07.02

児童のための「物流見学会-東京港」のご案内

※応募者多数につき締切らせていただきました JIFFA NO.33/26 平成26年7月2日 会 員 各 位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 広報委員長 山 之 内 純 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます...

14.07.02

Japan's Box Traffic to/from East Asia Surges in 5 Years

Japan handled a total of 17.91 million tons of foreign-trade containers in November 2013, growing 34% from the corresponding month of 2008, according to a nationwide research on cargo throughput at...

14.07.02

5年間で東アジア貨物急増:全国コンテナ流動調査

国土交通省(港湾局)は6月30日、日本発着の国際海上コンテナ流動状況を把握する全国輸出入コンテナ貨物流動調査結果をまとめ発表した。5年に1度の調査として昨年11月に1カ月間実施したもので、前回の調査と比較...

14.07.01

Japan, Malaysia Sign AEO Mutual Recognition Pact

Japan Customs signed a mutual recognition arrangement (MRA) of AEO (Authorized Economic Operator) programs with Malaysia in Brussels, Belgium on Friday. For Japan, Malaysia is the seventh MRA count...

14.07.01

日・マレーシア間でAEO制度相互承認に署名

財務省関税局とマレーシア税関は6月27日にベルギー・ブリュッセルでAEO(Authorized Economic Operator:認定事業者)制度を相互に承認することで合意し相互承認の取り決めに署名した。日本にとってニュージーラ...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.