JIFFAの最新ニュースをお届けします。
14.06.16
JIFFAが総会で運送関連改訂書類普及や国際活動など事業計画決定
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は12日開いた通常総会で新規の新入社員研修会開催、JIFFA運送関連書類の普及、国際フレイトフォワーダーの国際組織FIATA活動の積極的な推進大要17項目の14年度事業計画を...
14.06.13
「フォワーディング業務基礎研修会」東京開催のご案内
(A)午前受講コースは定員に達したため、申し込みを締め切りました。 (B)午後受講コースは若干名の余裕がございます。 JIFFA NO. 29/26 平成26年6月13日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 教...
14.06.13
US's 100% Ocean Container Scanning Mandate Extended
U.S. Department of Homeland Security (DHS) Secretary Jeh Johnson has sent a letter to the Senate Homeland Security and Governmental Affairs Committee of DHS's decision that 100 percent scanning of ...
14.06.13
米国のコンテナ100%スキャンニング再度2年延期
米国国土安全保障省(DHS)のジェー・ジョンソン長官はこのほど、今年7月まで2年間の実施延期とされていた100%スキャン法を、さらに2年間延期することを議会に通知した。 米国100%スキャン法は、米国貨物セキュ...
14.06.12
Korea, Turkey Agree on AEO Mutual Recognition
Korea Customs Service and the Turkish Customs Authority signed a mutual recognition agreement on the Authorized Economic Operator (AEO) program on Monday. This is expected to allow Korea to establi...
14.06.12
TSA Revenue Index Improves on US East Coast
The Transpacific Stabilization Agreement (TSA) Revenue Index for eastbound transpacific service fell slightly on the U.S. West Coast trade but improved on the U.S. East Coast trade in April. The in...
14.06.12
4月のTSA Revenue Index 米東岸向け改善
太平洋航路安定化協定(TSA)が公表した今年4月のTSA Revenue Index(2008年=100)は、北米西岸・IPI向けが83.89と前月の84.09から0.2ポイントとわずかながらも悪化、2カ月連続で前月を下回り、前年同月の87.56...
14.06.12
韓国とトルコがAEOの相互承認に合意
韓国関税庁(KCS)は9日、トルコで開催された第4回韓-トルコ関税庁会議で韓-トルコAEO(認定事業者)相互承認取り決め(AEO MRA)を締結、ユーラシア地域への輸出促進を図るための橋頭保を確保した。 AEO制度の相...
14.06.10
東京港も7月からCTゲートで出入管理強化
東京都港湾局は7月から東京港のコンテナターミル(CT)での出入管理を強化する。東京港では海上人命安全条約(SOLAS条約)/国際船舶・港湾保安法に基づき港湾保安対策を実施しているが、埠頭施設に立ち入る際の3...