JIFFAの最新ニュースをお届けします。
13.01.10
11月のアジア→欧州荷動き9カ月連続のマイナス
Container Trades Statistics(CTS、英国)がまとめた昨年11月のアジア/欧州間コンテナ荷動き量は、アジアから欧州向け往航が欧州経済の悪化を背景に100万TEU、前年同月比5.9%減と10月の同8.7%減よりも減少幅...
13.01.10
Intra-Asia Box Trade up 10% to 1.226 Million TEUs in Nov 2012
A total of 1.226 million TEUs of containerized shipments were traded among 12 Asian countries and regions in November 2012, growing 10.4% year on year from 1.111 million TEUs.In breakdown, dry ca...
13.01.09
11月のアジア域内荷動き10%増の122万6,000TEU
アジア域内(アジア12カ国・地域)航路の昨年11月のコンテナ荷動き量は122万6,000TEUと前年同月の111万1,000TEUに比べ10.4%増加、うちドライは115万5,000TEUで同9.7%増だったのに対しリーファーは7万1,000TEUで...
13.01.08
米東岸港湾労使、協約30日延長で合意
米連邦調停局(FMCS)は12月28日、北米東岸港湾労組(ILA)と使用者側団体(USMX)が12月29日に期限切れとなる現行労働協約を2013 年2月6日まで30日間延長することで合意したと発表した。争点となっていたコンテ...
13.01.08
Employers, Labor on US East Coast Agree to Extend Contract
The International Longshoremen's Association (ILA) and the United States Maritime Alliance (USMX) have agreed to an extension of the Master Contract until February 6, thus averting a possible stri...
13.01.07
2012年のNVOCC許認可登録は55社に
国土交通省によると、2012年1年間(暦年)で新規として許認可および登録した外航利用運送事業者(NVOCC)は12月25日現在で55社を数えた。これはまったく新規のNVO参入および外航海運のモードを追加するかたちで...
13.01.01