JIFFAの最新ニュースをお届けします。

10.02.26

EU Report Kicks against US's 100% Container Scanning

A recently published European Commission Taxation and Customs Union report which presented the results of studies on the impact of the US 100% scanning law has concluded that the US requirement fo...

10.02.26

JIFFA研修会 (1)「BRICs(ブラジル)、(2)アセアン(シンガポール・マレーシア) 物流事情調査・合同報告会」のご案内

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 さて当協会の国際交流委員会ではBRICs各国の物流事情調査を実施し、インド・ロシア・中国(華東地区)の調査後、平成21年度はブラジルを調査し、一方のフォ...

10.02.26

EUが米コンテナ100%検査に改めて反対

欧州委員会・関税同盟(European Commission Taxation and Customs Union)はこのほど、米国のテロ対策の一環で2012年7月から実施予定の米国向け海上コンテナの100%検査に関する調査レポートを公表、コストがか...

10.02.26

経産省 ロシア国内物流網整備などの調査で公募

経済産業省は2010年度のロシア地域貿易投資促進事業費補助金のうち「ユーラシア産業投資ブリッジマスタープラン策定事業」の交付先の公募を23日付で開始した。経産省は日ロ間の貿易投資拡大のため現在ロシア政府...

10.02.26

Announcement on Briefing Sessions on Logistics Research Missions to Brazil and ASEAN

The International Committee sent a mission to Brazil for the first time in October 2009 while the Forwarding Committee mission visited Malaysia and Singapore. The Brazil mission was the last in a s...

10.02.25

US Shipper's Body Asks FMC to Help Them Clarify China's Rate Filing Rule

U.S.'s National Industrial transportation League (NITL) has asked the Federal Maritime Commission to obtain additional information regarding the ocean carrier rate filing requirements implemented ...

10.02.25

米荷主団体がFMCに中国の運賃届出法の解釈明確化要請

米荷主団体のNITLはこのほど、米連邦海事委員会(FMC)に対して、中国の交通運輸部が昨年8月から実施した国際海運条例に基づく国際コンテナ船運賃届出実施法(国際集装箱班輪運賃届出案実施業法)についての追加...

10.02.24

South Korea Sees Decline in Container Trades with China and Japan

Containerized shipments traded between South Korea and China totaled 2,145,160 TEUs, in 2009, representing a decrease of 12 percent from a year earlier. In breakdown, those from South Korea to Ch...

10.02.24

財務省、Air更改とSea -NACCS統合スタート

財務省(関税局)は22日、 NACCS(輸出入関連情報処理システム)について、空港における入出港手続きのシングルウインドウ(SW)化や 24時間365日稼働など機能およびサービスの向上とともに利用料金が約3割引き下...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.