JIFFAの最新ニュースをお届けします。
10.01.27
貨物利用運送事業(外航海運)の申請に関するお問い合せについて
国土交通省は、貨物利用運送事業に関する省内ホームページを更新しました。貨物利用運送事業の申請マニュアル、新規申請手続きに関する記載要領、「よくある質問Q&A」集などが掲載されています。 ご相談の前には、...
10.01.26
Germany Tops World Bank Logistics Performance Index
The capacity of countries to efficiently move goods and connect manufacturers and consumers with international markets is improving around the world, but much more progress is needed to spur faste...
10.01.26
1-3月外貿コンテナ荷動き輸出入とも回復:日通総研短観
日通総合研究所がこのほどまとめた企業物流短期動向調査(日通総研短観)結果によると、09年10-12月実績の外貿コンテナ貨物量の荷動き指数は輸出入でマイナス幅が縮小し、とくに輸出では指数が△13と前期(同7-9月...
10.01.26
国際物流の効率性で日本は世界第7位:世界銀行
世界銀行がこのほど発表した「2010年国際物流効率性指標」(The Logistics Performance Index:LPI)の国別ランキングによると、世界155カ国で最も効率性が高いのはドイツだった。アジアでは日本の7位に続いて、...
10.01.25
Dangerous Goods to Be Restricted in South China during Holiday
During the Chinese New Year Holiday, imports of dangerous goods into South China (including Guangdong、Guangxi / Hainan) will be restricted.For Hainan / Guangxi and Pearl River Delta ports, i.e. ...
10.01.25
Seven of World’s Top 10 Box Ports Held by Chinese Ports
In the world’s busiest container port rankings, Chinese ports held seven places of the top 10 in 2009. The top three ? Singapore, Shanghai and Hong Kong ? remained unchanged. Qingdao rose from 10t...
10.01.25
千葉で中国の物流事情と危機管理テーマにセミナー
千葉産業振興センター、ジェトロ千葉などは2月24日、「中国ビジネスにおける物流事情とリスクマネージメント」をテーマに中国ビジネスセミナーを開催する。 米金融危機を発端とする世界経済の悪化から中国がいち...
10.01.25
春節期間中に華南地区港で危険物が輸入規制に
船社筋によると、春節の長期休暇中、華南地区港湾(広東、広西、海南を含む)での危険物の輸入が規制される。 2月5日から21日まで、黄埔/佛山/三水/広州/湛江/中山/珠海/汕頭/恵州/東莞など珠江デルタ地...
10.01.22
JIFFA 研修会「世界経済危機以後の中国の現状」のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて当協会の広報委員会では、いわゆる「リーマン・ショック」以降、今では世界経済の牽引車となった中国のその後の状況はどうであろうか、との視点から、...
10.01.22
JIFFA研修会「英語によるプレゼンテーション」のご案内
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 JIFFA語学研修委員会では、毎年時宜にあったテーマを設定して研修会を開催してまいりましたが、本年度は「英語によるプレゼンテーション」というテーマで開...