JIFFAの最新ニュースをお届けします。
11.06.30
メコン流域開発や港湾含めインフラを11年度重点方針:外務省
外務省国際協力局は27日、11年度の国際協力(ODA)重点方針をまとめ公表した。国際社会との協力による東日本大震災復興の実現にODA(政府開発援助)を活用することを今年度の最優先課題にした。 「復興外交」と...
11.06.30
ベトナム アルコール類、化粧品、携帯の輸入に領事査証
ベトナム商工省は5月6日付の通知197号でアルコール類、化粧品、携帯電話の輸入通関手続きを6月1日からハイフォン港、ダナン港、ホーチミン港の3港に限定、空路、陸路での輸入(手荷物を除く)はできなくなり、ま...
11.06.29
Japan, Singapore Agree on AEO Mutual Recognition
Customs authorities of Japan and Singapore signed a mutual recognition arrangement (MRA) on Authorized Economic Operators (AEOs) at the World Customs Organization (WCO) Council Sessions in Brussel...
11.06.28
シンガポールともAEO相互承認で合意
財務省は25日に日本とシンガポール間で AEO(Authorized Economic Operator:認定事業者)制度の相互承認に合意した。財務省関税局とシンガポール税関がベルギー・ブリュッセルで合意に達し、相互承認に関する取...
11.06.27
アジア/紅海航路船社が7月に200ドル/20'値上げ
アジア/紅海航路協議協定(IRSA)メンバーは7月1日発効で、日本出し貨物を対象に200ドル/20'・400ドル/40'の運賃修復をボランタリーベースで実施することを決めた。 日本を除くアジア出しとの運賃格差拡大に...
11.06.27
Asia-Red Sea Lines Announce Rate Hikes
Informal Red Sea Agreement (IRSA) lines announced Thursday their plan to restore freight rates on the trade from the Far East including Japan to Red Sea ports on a non-biding, voluntary basis. The...
11.06.23
東西回廊のゲートウェイ、越ブンアン港が稼働開始
Vietnam-Laos Vung Ang Port Joint Stock Companyは16日からベトナム中北部ハティン省・ブンアン港の運営を開始した。 ブンアン港は、水深13mで5万dwt級船舶が接岸でき、年間処理能力150万トン。ベトナムとラオ...
11.06.23
Vietnam ? Laos JV Firm Launches Operation at Vung Ang Port
Vietnam - Laos Vung Ang Port Joint Stock Company recently has launched its operation at the Vung Ang economic zone in Ha Tinh Province, Vietnam.A contract set up the joint venture was signed in A...
11.06.23
中国における日本産食品等の輸入規制措置について
中国における日本産食品等の輸入規制措置について、中国政府は輸入規制の緩和措置を発表しましたので、お知らせいたします。(農林水産省) なお、食品等の輸出に当たり必要となる証明様式については、中国政府に...