JIFFAの最新ニュースをお届けします。

12.03.07

Intra-Asia Container Traffic Grows 5.3% in Jan

Container throughput on the intra-Asia trade (among 12 Asian economies) improved from a year earlier in January 2012, going up 5.3% from 1,020,920 TEUs to 1,074,523 TEUs. Exports from Japan decr...

12.03.07

JIFFAメキシコ・ミャンマー物流事情調査報告会“東京開催”の件

お世話になっております。 題記 物流事情報告会の申し込み締め切りは3月12日の予定ですが、現時点で、東京開催への参加者が既に100名を超えました。 できるだけ多くの会員の皆様に最新の情報を提供するため、...

12.03.06

日本企業の海外進出意欲は過去最高に:ジェトロ

日本貿易振興機構(ジェトロ)はこのほど、「日本企業の海外事業展開アンケート調査」の結果を公表、海外進出意欲は過去最高を示した。 昨年11-12月、日本企業9,357社(うち中小企業は82.7%)に対し、輸出や海...

12.03.06

More Japanese Firms Seek to Make Forays Overseas: JETRO Reports

From November through December 2011, the Japan External Trade Organization (JETRO) surveyed 9,357 Japanese firms either involved in or interested in business overseas, 82.7% of which were small ...

12.03.05

東京港の早朝ゲートオープン13年3月29日まで継続

東京都港湾局と東京港埠頭は1日、東京港における早朝のゲートオープン時間拡大の社会実験を同日から 13年3月29日(金)まで継続すると発表した。東京港独自の取り組みとして実施してきたが、一定の利用ニーズが...

12.03.02

日本海横断航路で新潟県と吉林省が合弁会社を構想

日本海横断航路の拡大に向けて新潟県と中国吉林省政府をベースに運航および集荷サービスの窓口となる専門会社を合弁で設立し運営する構想が浮上、早期の実現を目指す。2月半ばに開いた日本と中国、ロシアの行政...

12.03.01

米CBPが紙による申請廃止など保税規則の改正案

米国の税関・国境警備局(CBP)はこのほど、商品が適切なことを確認する能力や保税商品の流れに対する規制を強化するため、輸出入の保税規則(In-Bond Regulation)改正案を米官報(FR)に公示、4月23日締め切り...

12.03.01

US CBP Proposes Changes to In-Bond Regulations

U.S. Customs and Border Protection (CBP) recently has issued a proposed rule to amend the in-bond regulations in order to enhance their ability to regulate and track in-bond merchandise and to e...

12.03.01

Japan-China Trade Sets Records in 2011: JETRO Report

The Japan External Trade Organization (JETRO) recently has released a report on Japan-China trade in 2011 and outlook for 2012, converting yen-denominated statistics for imports and exports rele...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.