JIFFAの最新ニュースをお届けします。

12.12.03

短期集中講座「英語によるプレゼンテーション」開催の御案内

JIFFA語学研修委員会では、鈴木武先生による二日間の集中講座を開催し、受講生並びに受講生を派遣された会員会社から非常に高い評価を頂戴致しております。 プレゼンテ―ション能力向上を目指し、本年度第二回目の...

12.11.30

日・米のAEO相互承認、3日から米国からの輸入にも拡大

財務省関税局と米国の税関国境警備局(CBP:Customs and Border Protection)が09年6月から実施しているAEO(Authorized Economic Operator:認定事業者)制度の相互承認について、12月3日(月)から日本向け輸...

12.11.30

TSA to Integrate WTSA to Cut Administrative Costs

The members of the Transpacific Stabilization Agreement (TSA) have filed an amendment with the U.S. Federal Maritime Commission (FMC) that would expand TSA's scope to include the entire transpacif...

12.11.29

上期の国際複合輸送貨物取扱量4,696万トンで記録更新:JIFFA

日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がこのほどまとめた12年度上期(4-9月)の日本発着の国際複合輸送貨物取扱実績は輸出入合わせて前年同期比5.6%増の4,696万6,000トン(R/T)と半期ベ...

12.11.29

豪州・NZ同盟が来年の豪州向け運賃修復計画発表

豪州・ニュージーランド同盟(ANZESC)、アジア/豪州協議協定(AADA)メンバーは日本から豪州向け貨物を対象とした2013年の運賃修復計画を打ち出した。1年契約は来年4月1日または契約更改のどちらか早い時期に4...

12.11.29

Japan-Australia Carriers Adopt 2013 Business Plan

Member lines of the Australian And New Zealand/Eastern Shipping Conference (ANZESC) and Asia Australia Discussion Agreement (AADA) have adopted their business plan for 2013 for shipments from ...

12.11.29

JIFFA Members Handle Record 46.96 million Tons in 1st Half of FY2012

In the first half of fiscal 2012 (April-September), 46,966,000 revenue tons of international multimodal transport cargoes were transported to and from Japan by Japan International Freight Forwar...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.