JIFFAの最新ニュースをお届けします。

12.12.18

0

先週の中国輸出コンテナ輸送市場は欧米など遠洋航路の荷動きが反発すると同時に船社よる引き続く船腹削減対策で運賃指数は安定、上海航運交易所(SSE)が14日発表した中国輸出コンテナ運賃指数(CCFI)は前週比...

12.12.18

「マルチキャリア海運情報プラットフォーム 世界大手3社説明会」開催のご案内

JIFFA情報委員会では、ITの基礎的な知識を習得し情報活用能力((ITリテラシー)の向上に役だてて頂くことを目的とした「IT講座」、ペーパレス推進のための「NVOCCペーパレス化サポートセミナー」開催等、物流IT...

12.12.17

米東岸労使交渉再開、課徴金交渉が焦点の一つに

米東岸港湾労組(ILA)と使用者側団体(USMX)は12月10日から労働協約改定を巡る労使交渉を再開、ILAのハロルド・ダゲット組合長はコンテナ・ロイヤルティ問題を巡る進展次第で年末からのストライキに入るかどう...

12.12.17

上海港の11月コンテナ取扱量7.2%増・282万TEU

コンテナ取扱量世界一の上海港における11月のコンテナ取扱量は282万TEUと前年同月の263万TEUに比べ7.2%増加、10月の272万TEUに比べても3.7%増えて好調だった。1-11月累計は2,976万TEUで前年同期の2,911万TEUを...

12.12.17

ILA- USMX Contract Talks to Focus on Container Royalties

International Longshoremen's Association (ILA) considers that contract negotiations with the United States Maritime Alliance (USMX) on the issue of container royalties will determine whether t...

12.12.17

Shanghai Handles 7.2% More Containers in November

Container throughput at the port of Shanghai amounted to 2.82 million TEUs in November, up 7.2% compared with 2.63 million TEUs recorded in the same month last year. Month on month, its volume sho...

12.12.17

平成24年度「国際複合輸送士資格認定講座」(名古屋開催)のご案内

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当協会(JIFFA)では、昭和60年より「国際複合輸送士資格認定講座」を毎年開催しております。 本年度は10日間(30講座)の講座内容をさらに充実したカリキ...

12.12.14

10月の世界コンテナ荷動き欧米の輸入振るわず5.5%減

Container Trades Statistics(CTS、英国)がまとめた10月の全世界のコンテナ荷動き量は、5カ月連続で前年割れ、前年同月比5.49%減、前月比で1.5%減の1,046万6,100TEU、ピークだった5月の1,119万3,600 TEUより...

12.12.14

World Box Traffic Further Declines in October

World trade of containerized cargo deteriorated by 1.5% compared to September, down to 10,466,100 TEUs, or 6.5% compared to May's peak of 11,193,600 TEUs, according to Container Trades Statistics ...

12.12.13

中国国務院が2013年連休スケジュール発表

中国政府はこのほど、2013年の連休スケジュールを発表した。 それによると、正月は1月1日(火)-3日(木)の3日間、1月5日(土)、1月6日(日)は振替出勤日。春節(旧正月)は2月9日(土)-15日(金)の7日間...

Copyright© 2000- Japan International Freight Forwarders Association Inc. All Rights Reserved.