JIFFAの最新ニュースをお届けします。
14.04.18
経団連が貿易円滑化へAEOや新KS/RA、NACCSなどで提言
日本経済団体連合会はこのほど貿易の円滑化に向けた輸出入制度のいっそうの改善を求めてHYPERLINK "http://www.customs.go.jp/zeikan/seido/kaizen.htm"AEO(Authorized Economic Operator)、新KS/RA(Known Shi...
14.04.16
February TSA Revenue Index Improves from the Previous Month
The TSA Revenue Index for services bound for the West Coast of the U.S. and interior point intermodal (IPI) services was 87.33 points in February 2014, the Transpacific Stabilization Agreement (TSA...
14.04.16
2月のTSA Revenue Index 1月から改善
太平洋航路安定化協定(TSA)が公表した2014年2月のTSA Revenue Index(2008年=100)は、北米西岸・IPI向けが87.33と前月の82.42から4.91ポイント改善し2カ月連続のプラスで推移したが、前年同月の91.74にくらべ...
14.04.16
関税局の14年度目標、輸入通関海上2.5時間/AEO承認30者
財務省(関税局)は10日、14年度の政策評価実施計画/事前分析表を作成し公表した。それによると税関分野における貿易円滑化の推進では税関相互支援協定の締結の目標は前年度から2件(国・地域)増の26件をさらに...
14.04.15
Shanghai Port Handles 8.166 Mln TEUs in Q1
Shanghai International Port (Group) has said it has handled 2.963 million TEUs, up 3.0% compared to 2.875 million TEUs for the same month in 2013. For the first three months, the world's busiest co...
14.04.15
EU Publishes First EU Transport Scoreboard
The European Commission has published for the first time a scoreboard on transport in the EU. It compares member state performance in 22 transport - related categories and highlights for most of th...
14.04.15
EUが運輸で加盟国を採点、オランダ、独が最高点
欧州委員会はEU(欧州連合)諸国の運輸スコアボード(点数表示版)を初めて公表した。運輸に関連した22項目で各国の成績を比較したもので、オランダとドイツが11項目で高得点を獲得、次いでスウェーデンが9、英国...
14.04.15
上海港の1Qコンテナ取扱量4.7%増の816.6万TEU
上海国際港務集団(SIPG)がまとめた3月のコンテナ取扱量は296.3万TEUで同月比3.0%の伸びだった。 今年第1四半期(1-3月)では816万6,000TEUと前年同期の780万200TEUに比べ4.67%増加、2007年以降8年連続のプラ...
14.04.14
輸出入申告の自由化で関税局が全国で説明会
財務省(関税局)は「輸出入申告官署の自由化/輸出入申告の24時間化の基本方向などに関する説明会」を14日の東京地区(東京税関)を皮切りに5月22日の仙台地区(横浜税関)まで全国14地区で開催する。 関税局・...
14.04.11
IADA Lines Announce $50/TEU Rate Hike from April 15
The Intra-Asia Discussion Agreement (IADA) has recommended its members to implement a rate restoration of $50 per TEU and $100 per FEU for cargo from the Far East to Southeast Asia with effect from...














