JIFFAの最新ニュースをお届けします。
14.04.02
Logistics Performance Gap between Countries Persists
The gap between the countries that perform best and worst in trade logistics is still quite large, despite a slow convergence since 2007, according to a new World Bank Group report. This gap persis...
14.04.02
1月の日中荷動き量は往航9.8%減、復航2ケタ増
日本海事センターがまとめた今年1月の日中航路コンテナ荷動き量(トン数ベース)は、日本から中国向け往航が前年同月比9.8%減の77万2,157トンと減少した一方、復航が同18.2%増の233万4,729トンと2ケタ台の伸び...
14.04.02
1月のアジア発米国向け荷動き7.0%増
日本海事センターが米PIERS社の統計データをもとにまとめたアジア/米国のコンテナ荷動きは、1月の往航が前年同月比7.0 %増の126万4,762TEUと昨年10月のピークを超え、家具及び家財道具、自動車部品、床材・ブラ...
14.04.01
「アセアン物流事情調査 その6 カンボジアと南部経済回廊」 報告書の送付について
平成26年4月1日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は当協会の活動に対しご支援ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 さてJIFFAでは、...
14.04.01
「インド物流事情調査(ムンバイ・プネ・アーメダバード・デリー地区)」報告書の送付について
平成26年4月1日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は当協会(JIFFA)の活動に対しご支援・ご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さ...
14.04.01
「我が国フォワーダーの海外進出状況と外国フォワーダーの日本進出状況」 報告書の送付について
平成26年4月1日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は当協会の活動に対しご支援ご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、フォワー...
14.04.01
川崎港14年度も「利用促進コンテナ貨物補助」継続
川崎市港湾局は「川崎港利用促進コンテナ貨物補助制度」を14年度も5つの事業について継続実施する。同制度は、新たに川崎港を利用し、外国、また国内諸港との間で輸出、輸入ないし移出、移入されたコンテナなどを...