JIFFAの最新ニュースをお届けします。
17.06.26
India Ratifies TIR Convention
On 15 June 2017, India became the 71st country to ratify the United Nations Convention on International Transport of Goods Under Cover of TIR Carnets, known as the TIR Convention, 1975. The Convent...
17.06.26
インド政府がTIR条約を批准
インド政府はこのほど国際道路運送条約(TIR条約)を批准した。71カ国目の加盟国となり、6カ月後に発効する。インド政府はユーラシア地域と東南アジアをシームレスに結ぶため、今年3月、閣議でTIR条約の批准を承...
17.06.23
Port of Yokohama Reports 5% Gain in Q1 Box Volumes
The throughput of oceangoing containerized shipments moved to and from the Port of Yokohama in the first quarter (January-March) of this year grew 4.8% year on year to 622,500 TEUs on a preliminary...
17.06.23
横浜港1-3月外貿コンテナ輸出入とも増勢
横浜港の17年1-3月(1Q)の外貿コンテナ貨物取扱速報値は輸出入合計で前年同期比4.8%増の62.25万TEUと伸び、輸出が5.3%増の32.5万TEU、輸入は4.2%増の29.8万TEUと輸出が輸入を上回っている。 3月単月では輸出...
17.06.22
Philippine Customs Starts Full e-Airfreight Filing
Since June 17, the Philippine Bureau of Customs (BOC) has shifted to full-fledge operation of its e-airfreight manifest submission which requires stakeholders in the industry to file air waybills (...
17.06.22
比税関が輸入航空貨物の電子申告で罰金開始
フィリピン関税局(BOC)は輸入航空貨物のマニフェスト情報の電子申告制度を導入しているが、今月17日から申告期限を守らなかった場合の罰金として1万ペソ(約2万2,200円)の課徴を開始した。 輸入航空貨物のマニ...
17.06.21
児童を対象とした「物流見学会-名古屋港」のご案内
JIFFA NO.23/29 平成29年6月21日 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 広報委員長 山之内 純 拝啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は当協会(JIFFA)の活動に対し、ご支援・ご高配を賜...
17.06.21
MLIT to Promote Intra-Asia Shuttle Services, AI terminals
The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism (MLIT) discussed projects that it will advance in the future, which are enhancements in the intra-Asia shuttle shipping services and the ...
17.06.21
国交省がアジアシャトル便活用やAIターミナル推進
国土交通省はこのほど開いた国際コンテナ戦略港湾政策推進委員会で、今後の取り組み方策としてアジアシャトル航路の活用およびAI(人工知能)ターミナルをとりあげた。 欧州基幹航路は週2便の維持・拡大とともに...
17.06.20
IDC Plans Pan-European 2-Hour Dock Strike on June 29
The International Dockworkers Council (IDC) called for two-hour pan-European work stoppage in support of Spanish counterparts who are striking against the government’s decree which jeopardizes jobs...