JIFFAの最新ニュースをお届けします。
19.05.16
4月のアジア発米国向け荷動き2.2%増
米国の調査会社Descartes Datamyneが米国税関のACE・B/Lデータをもとにまとめた4月のアジア主要10カ国・地域発米国向け往航コンテナ輸送実績は、前年同月比2.2%増の126万2,770TEUと2カ月連続のプラスとなった。1...
19.05.14
JIFFA物流セミナー “ドライポートに焦点を当てたアセアン域内物流について” のご案内
JIFFA NO. 17/1 令和元年5月14日 会員各位 一般社団法人 国際フレイトフォワーダーズ協会 フォワーディング委員会委員長 織田 博文 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、当協会フォワーディ...
19.05.14
Shanghai Box Freight Index Falls 2.7% Last Week
The Shanghai Shipping Exchange's Shanghai Containerized Freight Index (SCFI) fell 2.7 percent to 756.88 last week from the previous Friday's reading of 778.00 to a reading of 703.67, as increases f...
19.05.14
中国輸出コンテナ運賃市況、需要減で2.7%下落
先週の中国輸出コンテナ運賃市況は欧州航路を除き需要が減少し、上海航運交易所(SSE)が発表した上海輸出コンテナ運賃指数(SCFI)の総合指数は756.88と前週比2.7%下落した。 欧州航路の上海出しスポット運賃(...
19.05.13
Box Volumes at Taiwan’s Big 4 Ports Dip 0.9% in Q1
The combined volume of containerized shipments handled at major trade ports in Taiwan amounted to 3,724,139 TEUs in the first quarter (January-March) of 2019, down 0.9% year on year from 3,727,520 ...
19.05.13
Cross-Strait Box Traffic Rises 2.7% in Q1
A total of 584,823 TEUs of containers were traded directly between Taiwan and China in the first quarter (January-March) of 2019, up 2.74% year on year from 569,237 TEUs, according to the former ec...
19.05.13
1Qの台中荷動き2.7%増・58.5万TEU
台湾の交通部がまとめた台中直航航路における今年第1四半期(1~3月)のコンテナ輸送量は58万4,823TEUと前年同期の56万9,237TEUに比べ2.74%増加した。 台湾の主要港別では、基隆港が前年同期比0.44%減の13万4,974...
19.05.13
台湾の1Q貨物取扱量0.9%減・372.4万TEU
台湾の交通部がまとめた主要貿易港における今年第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量は合計で372万4,139TEUと前年同期の372万7,520TEUに比べ0.9%減少した。 港別では高雄港が前年同期比0.03%増の256万2,257TEU、...
19.05.10
港湾春闘、交渉継続も日曜日24時間ストは無期延期
日本港運協会と全国港湾労働組合連合会/全日本港湾運輸労働組合同盟は9日、19年港湾春闘第8回目の産別中央団交を開き、産別最低賃金の改定に対する統一回答と春闘中の2月に発生した港運労使事前協議違反問題につ...
19.05.09
Japan's Used Vehicle Exports Drop 4.6% in March
The total number of secondhand passenger cars, cargo freighters and busses exported from Japan in March decreased 4.6% to 116,936, incurring the first year-on-year contraction in three months, acco...